特許
J-GLOBAL ID:200903042642373919

画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 淳 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-273728
公開番号(公開出願番号):特開2002-082330
出願日: 2000年09月08日
公開日(公表日): 2002年03月22日
要約:
【要約】【課題】 視覚依存性を改善し、階調表示時の明るさに優れ、視認性が優れた高品位の画像表示装置を提供する。【解決手段】 光源(バックライト)10からの非偏光の拡散光を平行光に変換する光平行化素子12と、該光平行化素子12からの光の一方向の偏光成分のみを取り出す偏光分離素子14と、該偏光分離素子14からの光を各色の光に変調する液晶光変調素子アレー16と、該液晶光変調素子アレー16からの変調された画像光を拡散させる光拡散体18と、を備えた画像表示装置である。前記光平行化素子12には、レンズアレー、反射鏡、及びプリズムシート等が用いられ、光拡散体18には、ビーズブラックスクリーン、GRINディフューザー、及びGRIN粒子ディフューザー等が用いられる。
請求項(抜粋):
光源からの非偏光の拡散光を平行光に変換する光平行化素子と、該光平行化素子からの光の一方向の偏光成分のみを取り出す偏光分離素子と、該偏光分離素子からの光を各色の光に変調する液晶光変調素子と、該液晶光変調素子からの変調された画像光を拡散させる光拡散体と、を備えたことを特徴とする画像表示装置。
IPC (6件):
G02F 1/1335 510 ,  G02F 1/1335 ,  G02B 5/30 ,  G09F 9/00 324 ,  G09F 9/30 349 ,  G09F 9/30
FI (6件):
G02F 1/1335 510 ,  G02F 1/1335 ,  G02B 5/30 ,  G09F 9/00 324 ,  G09F 9/30 349 E ,  G09F 9/30 349 Z
Fターム (47件):
2H049BA02 ,  2H049BA05 ,  2H049BA42 ,  2H049BA43 ,  2H049BA44 ,  2H049BA45 ,  2H049BB03 ,  2H049BB63 ,  2H049BC22 ,  2H091FA08Z ,  2H091FA10Z ,  2H091FA14Z ,  2H091FA16Z ,  2H091FA21Z ,  2H091FA29Z ,  2H091FA31Z ,  2H091FA32X ,  2H091FA41Z ,  2H091FB02 ,  2H091FB06 ,  2H091FC18 ,  2H091FC19 ,  2H091FD06 ,  2H091LA17 ,  2H091LA19 ,  5C094AA02 ,  5C094AA07 ,  5C094BA03 ,  5C094BA43 ,  5C094CA19 ,  5C094CA24 ,  5C094CA25 ,  5G435AA01 ,  5G435BB12 ,  5G435BB15 ,  5G435CC09 ,  5G435CC12 ,  5G435EE23 ,  5G435EE26 ,  5G435FF02 ,  5G435FF03 ,  5G435FF06 ,  5G435FF07 ,  5G435GG02 ,  5G435GG03 ,  5G435GG08 ,  5G435HH04

前のページに戻る