特許
J-GLOBAL ID:200903042652517650

ネットワーク表示装置およびネットワーク表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小笠原 史朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-123232
公開番号(公開出願番号):特開2002-318650
出願日: 2001年04月20日
公開日(公表日): 2002年10月31日
要約:
【要約】【課題】 階層的にネットワーク構成を表示するネットワーク表示装置において、接続関係をより詳細に表示し、かつ、直観的に認識しやすい表示を行うネットワーク表示装置を提供することである。【解決手段】 ネットワーク構成情報格納部4は、ネットワークを構成する要素をグループ分けし、階層化したネットワーク構成を予め格納する。入力部3は、グループ単位でネットワークを表示するウィンドウに対する操作を入力する。演算処理部2は、入力部3からのウィンドウ操作入力に従い、表示されるウィンドウ内の要素および接続関係を、表示部1に表示させる。さらに、演算処理部は、異なるウィンドウに含まれる要素の間に接続関係が存在する場合、ウィンドウ間に跨る要素間の接続関係を、表示部1に表示させる。
請求項(抜粋):
ネットワークの構成を表示するネットワーク表示装置であって、前記ネットワークを構成する各要素をグループに分けて表す要素情報と、当該各要素間の接続関係を表す接続情報とを格納するネットワーク構成情報格納部と、前記要素情報に基づいて、前記グループごとに表示領域を分けて、前記要素を示すシンボルを表示するシンボル表示部と、前記要素情報および前記接続情報に基づいて、同一のグループに含まれ、接続関係を有する2つの前記要素を特定し、それぞれの当該要素を示す2つの前記シンボルの間を接続するリンクを表示する領域内リンク表示部と、前記要素情報および前記接続情報に基づいて、互いに異なるグループに含まれ、接続関係を有する2つの前記要素を特定し、それぞれの当該要素を示す2つの前記シンボルの間を接続するリンクを表示する領域間リンク表示部とを備える、ネットワーク表示装置。
IPC (6件):
G06F 3/00 652 ,  G06F 3/00 655 ,  G06F 3/14 320 ,  G06F 3/14 350 ,  G06F 13/00 353 ,  H04L 12/26
FI (6件):
G06F 3/00 652 A ,  G06F 3/00 655 A ,  G06F 3/14 320 A ,  G06F 3/14 350 A ,  G06F 13/00 353 B ,  H04L 12/26
Fターム (24件):
5B069AA02 ,  5B069BB16 ,  5B069CA13 ,  5B069DD15 ,  5B069LA03 ,  5B089GB02 ,  5B089JA35 ,  5B089KA13 ,  5B089KB03 ,  5B089LB17 ,  5B089LB19 ,  5B089LB20 ,  5E501AA02 ,  5E501AC25 ,  5E501AC35 ,  5E501BA03 ,  5E501EB18 ,  5E501FA04 ,  5E501FA06 ,  5E501FA22 ,  5E501FA44 ,  5K030GA18 ,  5K030JA10 ,  5K030MA15

前のページに戻る