特許
J-GLOBAL ID:200903042670708985
画像形成装置の調整方法、及び画像形成装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件):
中島 淳
, 加藤 和詳
, 西元 勝一
, 福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-278387
公開番号(公開出願番号):特開2006-088592
出願日: 2004年09月24日
公開日(公表日): 2006年04月06日
要約:
【課題】画像形成装置において、色ずれなく、かつ記録媒体に対して画像を正しい向きで形成する。【解決手段】用紙Pに枠状の画像傾き検出用パターン78を形成し、用紙Pの搬送方向側の縁部から、画像傾き検出用パターン78の用紙搬送方向先端側の線分78Fの一方の端部までの距離a、及び他方の端部(Side2)までの距離bをメジャー等で計測する。操作パネルにおいて、入力ボタンで実測値を入力する。装置は、距離aの実測値、距離bの実測値、線分78Fの長さに基づいて線分78Fの傾斜角度(搬送方向先端側の縁部に対する)を演算し、線分78Fが用紙Pの縁部に対して傾斜しないように、傾き補正の補正量を演算する。ここで演算された補正量は、各光ビーム走査装置に対して共通で用いられる。【選択図】図12
請求項(抜粋):
像担持体に対応した複数の光源、及び各光源に対応した光学系を有し前記光源からの光ビームを対応する前記像担持体に走査する光ビーム走査装置と、前記光ビーム走査装置からの光ビームの走査方向の傾きを機械的に調整する第1の調整手段と、前記光ビーム走査装置からの光ビームの走査方向の傾きを電気的に調整する第2の調整手段と、前記光ビームの走査方向の傾き量を補正するに必要な前記記録媒体と記録媒体上の画像との位置関係を示すデータを前記第2の調整手段へ入力する入力手段と、光ビーム走査装置を搭載するフレームと、を備え、形成すべき画像に応じて各々変調された互いに異なる複数の光ビームを各光ビームに対応した像担持体上で走査させることで各像担持体上に形成した画像を記録媒体に転写して重ね合わせて単一の画像として出力する画像形成装置の調整方法であって、
冶具に前記光ビーム走査装置を搭載し、調整用の走査目標に対して光ビームが照射されるように前記第1の調整手段で光ビームの走査方向の傾きの調整を行う機械的調整工程と、
前記機械的調整工程の終了した前記光ビーム走査装置を前記フレームに搭載する取付工程と、
各光ビーム走査装置で形成した画像を前記記録媒体に転写し、前記記録媒体に転写された画像と前記記録媒体との位置関係を示すデータを前記第2の調整手段に入力し、前記第2の調整手段で光ビームの走査方向の傾きを電気的に調整する工程と、
を有することを特徴とする画像形成装置の調整方法。
IPC (6件):
B41J 2/44
, G03G 15/01
, G03G 15/04
, G03G 21/00
, H04N 1/036
, H04N 1/113
FI (6件):
B41J3/00 M
, G03G15/01 112A
, G03G15/04 111
, G03G21/00 510
, H04N1/036 Z
, H04N1/04 104A
Fターム (74件):
2C362BA52
, 2C362BA68
, 2C362BA71
, 2C362BA90
, 2C362BB28
, 2C362BB46
, 2C362CA22
, 2C362CA39
, 2C362CB73
, 2C362DA02
, 2C362DA03
, 2H027DA23
, 2H027DE02
, 2H027DE07
, 2H027DE10
, 2H027EB04
, 2H027EC03
, 2H027EC06
, 2H027EC20
, 2H027EE02
, 2H027HB05
, 2H027HB07
, 2H027HB16
, 2H076AB05
, 2H076AB12
, 2H076AB18
, 2H076AB22
, 2H076EA01
, 2H076EA05
, 2H076EA24
, 2H300EB04
, 2H300EB07
, 2H300EB12
, 2H300EC05
, 2H300EC15
, 2H300EF03
, 2H300EF08
, 2H300EG02
, 2H300EH16
, 2H300EH36
, 2H300EH37
, 2H300EJ09
, 2H300EJ47
, 2H300GG21
, 2H300GG26
, 2H300GG28
, 2H300GG33
, 2H300GG46
, 2H300HH28
, 2H300QQ10
, 2H300QQ13
, 2H300RR38
, 2H300RR39
, 2H300RR40
, 2H300RR50
, 5C051AA02
, 5C051CA07
, 5C051DB02
, 5C051DB22
, 5C051DB24
, 5C051DB30
, 5C051DC04
, 5C051DC05
, 5C051DC07
, 5C051DE24
, 5C051EA01
, 5C072AA03
, 5C072BA17
, 5C072DA02
, 5C072DA04
, 5C072DA23
, 5C072HA02
, 5C072HA13
, 5C072QA14
引用特許:
前のページに戻る