特許
J-GLOBAL ID:200903042679880233

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸島 儀一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-321650
公開番号(公開出願番号):特開平9-093378
出願日: 1995年12月11日
公開日(公表日): 1997年04月04日
要約:
【要約】【課題】 ページ連写モードや拡大連写モード等、異なる画像を連続して形成する場合に、コピー開始前に、どのような画像がどのような順序で形成されるかを確認できるようにする。【解決手段】 操作部500から例えばページ連写モードを設定し、その後、プレビューキー50105を押し、画像読込キー50201を押すと、プリンタ部216へ出力されるべき画像データがプレビュー処理部217へ出力され、CRT219に出力画像が表示される。その際、コピー時の出力順序と同じ順序で出力画像が表示される。更に、出力画像の一括表示も選択できる。更に、プレビュー時の連続表示を所望のタイミングで一時停止、再開させることができる。
請求項(抜粋):
原稿の画像を読み取る読取手段と、上記原稿の画像に対する処理モードを設定するモード設定手段と、上記読取手段により読み取られる原稿の画像を上記モード設定手段により設定された処理モードに従って記録材に形成する像形成手段と、記録材に像形成することなく、上記処理モードに従って原稿の画像を処理し、処理された画像を表示器に表示させるプレビュー手段と、を有し、上記プレビュー手段は、上記モード設定手段により設定された処理モードが上記像形成手段により少なくとも2種類以上の画像を連続して像形成する特定の処理モードである場合、像形成順序と同じ順序で、処理された画像を上記表示器に表示させることを特徴とする画像形成装置。
IPC (7件):
H04N 1/00 ,  B41J 21/00 ,  G03G 15/36 ,  G03G 21/00 386 ,  G06F 3/14 ,  G06T 11/60 ,  H04N 1/40
FI (7件):
H04N 1/00 E ,  B41J 21/00 Z ,  G03G 21/00 386 ,  G06F 3/14 ,  G03G 21/00 382 ,  G06F 15/62 325 P ,  H04N 1/40 Z
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 特開平4-369155
  • 特開平2-288465
  • 画像情報取り扱い装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-306803   出願人:オリンパス光学工業株式会社
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 特開平4-369155
  • 特開平4-369155
  • 特開平2-288465
全件表示

前のページに戻る