特許
J-GLOBAL ID:200903042699105295

ポリイミド樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩見谷 周志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-018888
公開番号(公開出願番号):特開平7-207024
出願日: 1994年01月18日
公開日(公表日): 1995年08月08日
要約:
【要約】【構成】(A) 特定のテトラカルボン酸二無水物、(B) 一般式:【化1】〔ここで、 R1 は二価の有機基であり、 R2 及び R3 は同種又は異種の一価の有機基であり、Aは酸素原子又は二価の炭化水素基であり、nは1〜100 の整数である〕で示される有機ケイ素ジアミン化合物を含有するジアミン成分を重合させて得られたポリイミド樹脂と、γ-ブチロラクトン30〜70wt%及びフェニルエーテル70〜30wt%から成る混合溶剤と、を含有して成るポリイミド樹脂組成物。【効果】このポリイミド樹脂組成物は、比較的低温短時間の熱処理で発泡することなくポリイミド樹脂膜が得られる。その膜は平滑で良質なポリイミド膜である。
請求項(抜粋):
(A) 一般式(1) :【化1】〔ここで、Xは酸素原子又は、式(2) もしくは(3) :【化2】で示される二価の有機基を示す〕で示されるテトラカルボン酸二無水物を含有する酸二無水物成分、(B) 一般式(4) :【化3】〔ここで、 R1 は二価の有機基であり、 R2 及び R3 は同種又は異種の一価の有機基であり、Aは酸素原子又は二価の炭化水素基であり、nは1〜100 の整数である〕で示される有機ケイ素ジアミン化合物を含有するジアミン成分を重合させて得られたポリイミド樹脂と、γ-ブチロラクトン30〜70wt%及び一般式(5) :【化4】〔ここで、 R4 は水素原子又は炭素原子数1〜6の1価の炭化水素基であり、 R5 は炭素原子数1〜6の1価の炭化水素基である〕で示されるフェニルエーテル70〜30wt%から成る混合溶剤と、を含有して成るポリイミド樹脂組成物。
IPC (3件):
C08G 73/10 NTF ,  C08L 79/08 LRB ,  C09D179/08 PLX

前のページに戻る