特許
J-GLOBAL ID:200903042720738619

断層撮影密度計

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-508258
公開番号(公開出願番号):特表平9-507129
出願日: 1994年09月01日
公開日(公表日): 1997年07月22日
要約:
【要約】消滅放射源またはエネルギー範囲約200-keV〜1500keVの光子の源(16)および同時に放射される光子を検出するための光子検出器(12,14)を用いて、生体内の骨のような対象物(18)の密度分布および密度変化を測定するための密度計(10)。対象物(18)は、光子源と「ブロックされた」検出器と呼ばれる一方の検出器との間に位置し、その密度は、光子の軌道に沿ってブロックされた検出器とブロックされていない検出器によって検出される一致光子の数を比較することによって測定される。
請求項(抜粋):
対象物の密度分布および密度変化を測定するための密度計であって、 同時かつ同じ選択エネルギーで光子を反対方向に放射する光子源少なくとも1つ; 光子源から同時に放射される光子を検出するための光子検出器少なくとも1対であって、反対向きの光子の源は、光子検出の地点で検出器対の各検出器を通過する線上に位置している; 密度計で密度を測定しようとする対象物を、光子源と光子検出器の一方の間に配置し、それによって、その光子検出器をブロックする手段; 対象物と、源および検出器対とを通る線との間の相対的角度方向を変化させる手段;および 異なる角度方向の複数の軌道にそったブロックされた検出器とブロックされていない検出器によって検出された一致光子の数を比較することによって、対象物の密度の分布および変化を測定するための手段;を有してなる密度計。
IPC (5件):
A61B 6/03 370 ,  A61B 10/00 ,  G01N 21/17 ,  G01N 23/02 ,  G01N 23/06
FI (5件):
A61B 6/03 370 Z ,  A61B 10/00 E ,  G01N 21/17 A ,  G01N 23/02 ,  G01N 23/06

前のページに戻る