特許
J-GLOBAL ID:200903042776648604

肌色分類システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-174733
公開番号(公開出願番号):特開2000-004939
出願日: 1998年06月22日
公開日(公表日): 2000年01月11日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、被験者の顔の肌の色を客観的かつ正確に分類できる肌色分類システムを提供することを目的とする。【解決手段】 離間した被験者の肌に光を照射し、肌からの光を受光して分光分析する分析手段31,33,60,32,34,35と、分析手段で得た分析結果から肌の分光反射率を算出する分光反射率算出手段S12と、肌の分光反射率を肌の色情報に変換する色情報変換手段S14,S16と、肌の色情報を既存の肌色分類マップと比較して被験者の肌の色を分類する分類手段S18,S20とを有する。このため、非接触で被験者の肌の色情報を正確に測定でき、この肌の色情報を肌色分類マップと比較して被験者の肌の色を客観的かつ正確に分類することができる。
請求項(抜粋):
離間した被験者の肌に光を照射し、肌からの光を受光して分光分析する分析手段と、前記分析手段で得た分析結果から肌の分光反射率を算出する分光反射率算出手段と、前記肌の分光反射率を肌の色情報に変換する色情報変換手段と、前記肌の色情報を既存の肌色分類マップと比較して被験者の肌の色を分類する分類手段とを有することを特徴とする肌色分類システム。
IPC (4件):
A45D 44/00 ,  A61B 5/00 ,  A61B 5/00 101 ,  G01J 3/46
FI (4件):
A45D 44/00 A ,  A61B 5/00 M ,  A61B 5/00 101 A ,  G01J 3/46 Z
Fターム (9件):
2G020BA20 ,  2G020CB26 ,  2G020CC02 ,  2G020CD12 ,  2G020DA05 ,  2G020DA14 ,  2G020DA21 ,  2G020DA34 ,  2G020DA35
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る