特許
J-GLOBAL ID:200903042849868900

監視装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武田 元敏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-314738
公開番号(公開出願番号):特開平5-151471
出願日: 1991年11月28日
公開日(公表日): 1993年06月18日
要約:
【要約】【目的】 テレビカメラ等を画像入力手段とする、侵入者等の移動体を検出する監視装置において、狭い視野画像の画像入力手段により広範囲の領域を、少容量の参照画像メモリを用いて監視する。【構成】 テレビカメラ等の画像入力手段1から順次出力される入力画像の各方向の視野画像を、複数の小ブロック画像に分割するブロック化手段7と、その小ブロック画像ごとに画像の特徴量を算出する特徴量算出手段8と、視野画像ごとに、各小ブロック画像の特徴量を参照画像として記憶する参照画像ブロックメモリ3と、その参照画像ブロックメモリ出力と現入力画像の視野画像の特徴量とを、各小ブロックごとに比較する移動体ブロック検出手段5を備え、著しく特徴量が増加した小ブロック画像を含む入力画像から移動体を検出し、警報手段6にて警告する。
請求項(抜粋):
テレビカメラ等の画像入力手段から順次出力される入力画像の各方向の視野画像を、複数の小ブロック画像に分割するブロック化手段と、前記小ブロック画像ごとに画像の特徴量を算出する特徴量算出手段と、視野画像ごとに、各小ブロック画像の特徴量を参照画像として記憶する参照画像ブロックメモリと、該参照画像ブロックメモリ出力と現入力画像の視野画像の特徴量とを、各小ブロックごとに比較する移動体ブロック検出手段を備え、著しく特徴量が増加した小ブロック画像を含む入力画像から移動体を検出することを特徴とする監視装置。
IPC (3件):
G08B 13/196 ,  G06F 15/70 410 ,  H04N 7/18

前のページに戻る