特許
J-GLOBAL ID:200903042861536335

アトピー性皮膚炎の予防及び/又は治療剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 佐伯 憲生 ,  小板橋 浩之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-316234
公開番号(公開出願番号):特開2008-127359
出願日: 2006年11月22日
公開日(公表日): 2008年06月05日
要約:
【課題】新規なメカニズムで作用する新規なアトピー性皮膚炎の予防及び/又は治療剤を提供すること。【解決手段】ヒスタミンH4受容体拮抗作用を有する物質を有効成分とする、アトピー性皮膚炎の予防及び/又は治療剤。ヒスタミンH4受容体拮抗作用を有する物質が、1-[(5-クロロ-1H-インドール-2-イル)-カルボニル]-4-メチルピペラジン若しくはその塩又はそれらの溶媒和物である。投与手段が、経口投与、経皮投与、吸入投与、点眼投与、点鼻投与又は耳投与の外用投与である。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
ヒスタミンH4受容体拮抗作用を有する物質を有効成分とする、アトピー性皮膚炎の予防及び/又は治療剤。
IPC (5件):
A61K 45/00 ,  A61P 43/00 ,  A61P 37/08 ,  A61P 17/00 ,  A61K 31/496
FI (6件):
A61K45/00 ,  A61P43/00 111 ,  A61P43/00 113 ,  A61P37/08 ,  A61P17/00 ,  A61K31/496
Fターム (30件):
4C084AA17 ,  4C084MA52 ,  4C084MA56 ,  4C084MA58 ,  4C084MA59 ,  4C084MA63 ,  4C084NA14 ,  4C084ZA891 ,  4C084ZB131 ,  4C084ZC022 ,  4C084ZC132 ,  4C084ZC422 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086BC50 ,  4C086GA07 ,  4C086GA12 ,  4C086MA01 ,  4C086MA04 ,  4C086MA52 ,  4C086MA56 ,  4C086MA58 ,  4C086MA59 ,  4C086MA63 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA89 ,  4C086ZB13 ,  4C086ZC02 ,  4C086ZC13 ,  4C086ZC42
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 複素環化合物
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2002-571464   出願人:オーソ-マクニール・フアーマシユーチカル・インコーポレーテツド

前のページに戻る