特許
J-GLOBAL ID:200903042868283297

交換システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 高久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-288401
公開番号(公開出願番号):特開平7-143137
出願日: 1993年11月17日
公開日(公表日): 1995年06月02日
要約:
【要約】【目的】交換システムの規模及び使用状況に応じて柔軟にコピー網を形成できる交換システムを提供すること。【構成】交換スイッチ回路111を用いて情報セルの交換接続を行う際に、前記交換スイッチ回路111にマルチポイント接続を要する情報セルが入力されたならば、該情報セルのマルチポイント接続に必要な数のコピーモジュール数を算出し、算出結果と管理手段が管理する複数のコピーモジュール121〜123の管理情報を踏まえて必要となるコピーモジュール及び接続形態を選択する。
請求項(抜粋):
交換スイッチ回路と複数のコピーモジュールとを用いて情報セルのマルチポイント接続を行う非同期転送モードの交換システムにおいて、前記複数のコピーモジュールの使用状況を管理する管理テーブルを有し、所望のマルチポイント接続に必要なコピーモジュール数を算出するとともに、前記管理テーブルを参照して、使用するコピーモジュール及び該コピーモジュールの接続形態を決定するコピーモジュール管理手段を具備し、前記コピーモジュール管理手段により決定した前記コピーモジュール及び前記コピーモジュールの接続形態に対応して前記交換スイッチ回路を制御することを特徴とする交換システム。
IPC (3件):
H04L 12/28 ,  H04Q 3/00 ,  H04Q 3/52 101

前のページに戻る