特許
J-GLOBAL ID:200903042872142460

被覆用組成物、それを用いた表面被覆成形物、及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-015456
公開番号(公開出願番号):特開平7-258582
出願日: 1995年02月01日
公開日(公表日): 1995年10月09日
要約:
【要約】【目的】表面硬度が高く、耐候性に優れた硬化被膜を形成することができ、かつ無溶剤型で塗装可能な被覆材組成物を得る。【構成】(a)分子中に少なくとも2個の(メタ)アクリロイルオキシ基を有する架橋重合性化合物(a-1)、またはこの化合物(a-1)とその共重合性化合物との混合物、(b)(a)成分と結合を生起できるシラン化合物(b-1)と(a)成分と結合を生起できないシラン化合物(b-2)との混合物の加水分解物で表面が修飾されたシリカ微粒子、及び(c)活性エネルギー線重合開始剤とを含有する被覆材組成物。
請求項(抜粋):
(a)成分として、分子中に少なくとも2個のアクリロイルオキシ基及び/又はメタクリロイルオキシ基を有する架橋重合性化合物(a-1)、または該架橋重合性化合物(a-1)を50重量%以上とこれと共重合可能な化合物(a-2)50重量%以下とからなる混合物、(b)成分として下記一般式(I)〜(IV)【化1】(式中、R1は水素原子またはメチル基、R2は炭素数1〜10の炭化水素基、R3は水素原子または炭素数1〜10の炭化水素基、R4は炭素数1〜10の二価の炭化水素基、R5およびR6は、同一又は異種の水素原子または炭素数1〜10の炭化水素基、mは0〜2の整数を表す。)で表されるシラン化合物から選ばれる少なくとも1種以上のシラン化合物(b-1)5〜95モル部と、下記一般式(V)【化2】(式中、R7およびR8は同一又は異種の炭素数1〜10の炭化水素基、R9は水素原子または炭素数1〜10の炭化水素基、nおよびpは0〜3の整数であり、かつn+pは0〜3である。)で表されるシラン化合物(b-2)95〜5モル部との混合物の加水分解物で表面を修飾したシリカ微粒子、及び(c)成分として活性エネルギー線重合開始剤、とを含有することを特徴とする被覆用組成物。
IPC (4件):
C09D 4/02 PDV ,  C08F 2/46 MDX ,  C08F230/08 MNU ,  C08F 2/44 MCP
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る