特許
J-GLOBAL ID:200903042885339867

磁気共鳴撮影装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井島 藤治 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-189831
公開番号(公開出願番号):特開2003-010149
出願日: 2001年06月22日
公開日(公表日): 2003年01月14日
要約:
【要約】【課題】 術者自身によるスライス位置調節が可能な磁気共鳴撮影装置。【解決手段】 撮影空間に収容された対象1について術者300による施術に並行して磁気共鳴撮影を行うために、撮影空間の近傍に、施術中の部位の断層像を表示する表示手段182と、撮影中の断層像のスライス位置の変更操作を可能にする操作手段192を設けた。
請求項(抜粋):
撮影空間に収容された対象について術者による施術に並行して磁気共鳴撮影を行うことが可能な磁気共鳴撮影装置であって、前記撮影空間の近傍に設置され前記術者に対して施術中の部位の断層像を表示する表示手段と、前記撮影空間の近傍に設置され前記術者に対して撮影中の断層像のスライス位置の変更操作を可能にする操作手段と、を具備することを特徴とする磁気共鳴撮影装置。
IPC (3件):
A61B 5/055 ,  G01R 33/32 ,  G01R 33/48
FI (4件):
A61B 5/05 370 ,  A61B 5/05 380 ,  G01N 24/08 520 Y ,  G01N 24/02 520 Y
Fターム (10件):
4C096AA01 ,  4C096AA20 ,  4C096AB36 ,  4C096AD07 ,  4C096AD15 ,  4C096AD22 ,  4C096BB12 ,  4C096BB21 ,  4C096DD02 ,  4C096DD08

前のページに戻る