特許
J-GLOBAL ID:200903042885762174
貧血の予防及び治療用の方法及び組成物
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
川口 義雄 (外4名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-578492
公開番号(公開出願番号):特表2003-530874
出願日: 2001年04月19日
公開日(公表日): 2003年10月21日
要約:
【要約】エリトロポエチンの高グリコシル化類似体の投与から成る、哺乳動物体内のヘマトクリットの増加及び維持方法が開示されている。類似体は、組換えヒトエリトロポエチンと同等のヘマトクリット目標値に到達して貧血を治療するために、等価のモル量の組換えヒトエリトロポエチンよりも少ない頻度で投与され得る。あるいは、高グリコシル化類似体は、組換えヒトエリトロポエチンと同等のヘマトクリット目標値に到達して貧血を治療するために、組換えヒトエリトロポエチンよりも少ないモル量で投与し得る。また、新規な高グリコシル化エリトロポエチン類似体、該類似体の製造方法、及び、該類似体を含む組成物が開示されている。
請求項(抜粋):
治療有効量の高グリコシル化エリトロポエチン類似体を医薬組成物として投与することから成り、同等のヘマトクリット目標値を得るために前記類似体の投与頻度が等価モル量の組換えヒトエリトロポエチンよりも少ないことを特徴とする、哺乳動物のヘマトクリットの増加及び維持方法。
IPC (11件):
C12N 15/09 ZNA
, A61K 38/22
, A61K 47/10
, A61K 47/12
, A61K 47/42
, A61P 7/06
, C07K 14/505
, C07K 19/00
, C12N 1/15
, C12N 1/19
, C12N 5/10
FI (11件):
A61K 47/10
, A61K 47/12
, A61K 47/42
, A61P 7/06
, C07K 14/505
, C07K 19/00
, C12N 1/15
, C12N 1/19
, C12N 15/00 ZNA A
, C12N 5/00 A
, A61K 37/24
Fターム (42件):
4B024AA01
, 4B024BA14
, 4B024CA04
, 4B024CA07
, 4B024DA06
, 4B024EA04
, 4B024GA11
, 4B024HA01
, 4B024HA12
, 4B065AA26X
, 4B065AA93Y
, 4B065AB01
, 4B065AC14
, 4B065BA02
, 4B065CA33
, 4B065CA44
, 4C076AA11
, 4C076CC30
, 4C076DD26E
, 4C076DD37Q
, 4C076DD42E
, 4C076EE41A
, 4C076FF63
, 4C084AA01
, 4C084AA02
, 4C084BA02
, 4C084BA08
, 4C084BA22
, 4C084CA18
, 4C084CA36
, 4C084CA53
, 4C084DB01
, 4C084NA05
, 4C084ZA55
, 4H045AA10
, 4H045AA30
, 4H045BA10
, 4H045BA41
, 4H045CA40
, 4H045DA13
, 4H045EA24
, 4H045FA74
引用特許:
審査官引用 (1件)
-
エリトロポエチン類似体
公報種別:公表公報
出願番号:特願平7-507153
出願人:アムジエン・インコーポレーテツド
引用文献:
前のページに戻る