特許
J-GLOBAL ID:200903042903746572

光交換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高田 守 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-184569
公開番号(公開出願番号):特開平5-030557
出願日: 1991年07月24日
公開日(公表日): 1993年02月05日
要約:
【要約】【目的】 変調方式、伝送規約(プロトコル)、伝送速度とによって制限を受けない波長多重・空間多重複合型光通信のための安価な光交換装置を実現する。【構成】 光交換装置を、伝送波長の数と同数の出力ポートをもち、各入力光ファイバの出力を波長ごとに分波して出力できるようにした入力光ファイバと同数の分波器、入力光ファイバの数以上の入出力ポートをもち、分波器からの出力光を各波長ごとにスイッチできるように結合した伝送波長と同数の空間スイッチ、伝送波長の数と同数の入力ポートをもち、異なる波長の光信号をスイッチする空間スイッチの出力を合波できるよう結合した入力ファイバの数と同数の合波器によって構成した。
請求項(抜粋):
複数の伝送波長をもつ光を伝送する複数の入力光ファイバ、上記伝送波長の数と同数の出力ポートを有し、上記入力光ファイバから入力される光を上記伝送波長の波長ごとに分波して出力できるようにした上記入力光ファイバと同数の分波器、少なくとも上記入力光ファイバの数と同数の入出力ポートを有し、上記分波器からの出力光を上記伝送波長の各波長ごとにスイッチできるように結合した上記伝送波長の数と同数の空間スイッチ、上記伝送波長の数と同数の入力ポートを有し、異なる波長の光信号をスイッチする上記空間スイッチの出力を合波できるよう結合した上記入力光ファイバの数と同数の合波器、この合波器からの出力を伝送するよう結合され上記入力光ファイバと同数の出力光ファイバを備えたことを特徴とする光交換装置。
IPC (2件):
H04Q 3/52 ,  H04B 9/00

前のページに戻る