特許
J-GLOBAL ID:200903042953080540

ワイヤハーネス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 瀧野 秀雄 ,  松村 貞男 ,  瀧野 文雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-158628
公開番号(公開出願番号):特開2008-312376
出願日: 2007年06月15日
公開日(公表日): 2008年12月25日
要約:
【課題】筒状体の内部に液体が浸入することを防止するとともに筒状体と電線とが接触して生じる異音を筒状体の外部に漏れ難くすることができるワイヤハーネスを提供する。【解決手段】ワイヤハーネス5は、車体側からスライドドア4の補機に常時給電を行う電線束16と、一端部22aが車体側に固定され他端部22bがスライドドア4側に固定された電線束16を収容するコルゲートチューブ22と、を有している。このコルゲートチューブ22の両端部22a,22b内には、一対の止水栓がそれぞれ詰め込まれることによりこれらコルゲートチューブ22の両端部22a,22bと電線束16との間の空間が塞がれた止水部22C,22Dが設けられている。【選択図】図5
請求項(抜粋):
固定体と当該固定体にスライド自在に設けられた移動体とに亘って配索された電線と、前記電線を収容する筒状体と、を有したワイヤハーネスであって、 前記筒状体の両端部内に、前記筒状体と前記電線との間の空間を埋めた止水部が設けられていることを特徴とするワイヤハーネス。
IPC (2件):
H02G 11/00 ,  B60R 16/02
FI (4件):
H02G11/00 M ,  B60R16/02 620C ,  B60R16/02 623U ,  B60R16/02 623C
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る