特許
J-GLOBAL ID:200903042970374833

活性エネルギー線硬化性組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-125459
公開番号(公開出願番号):特開2001-302744
出願日: 2000年04月26日
公開日(公表日): 2001年10月31日
要約:
【要約】【課題】硬化時の体積収縮が小さく、引張強度、引張伸度、および耐衝撃性等の力学的特性に優れる硬化物を得ることが可能な、活性エネルギー線硬化性組成物。【解決手段】特定の(a1)〜(a4)成分を反応させて得られる分子内に2個のラジカル重合性(メタ)アクリロイルオキシ基と少なくとも1個のアミド基、および少なくとも2個のウレタン基を有するウレタン(メタ)アクリレート化合物(A)15〜75質量部、25°CにおけるB型粘度が200mPa・s以下であるビニルエーテル類、モノ(メタ)アクリレート類、モノ(メタ)アクリルアミド類またはジ(メタ)アクリレート類化合物から選ばれる少なくとも1種(b1)10〜70質量部、および特定構造の(メタ)アクリロイル基を有する化合物から選ばれる少なくとも一種(b2)5〜60質量部、およびこれらの合計量100重量部に対して、0.05〜10質量部の光重合開始剤(C)からなる活性エネルギー線硬化性組成物。
請求項(抜粋):
(A)成分:下記(a1)〜(a4)成分を反応させて得られる分子内に2個のラジカル重合性(メタ)アクリロイルオキシ基と少なくとも1個のアミド基、および少なくとも2個のウレタン基を有するウレタン(メタ)アクリレート化合物を15〜75質量部、(a1)分子内に1個以上のアミド基、および少なくとも2個のNCO反応性ヒドロキシ基を有するアミドヒドロキシ化合物(a2)ポリエーテルジオール、ポリエステルジオール、およびポリカーボネートジオールから選ばれる少なくとも1種のジオール(a3)有機ジイソシアネート化合物、またはトリイソシアネート化合物(a4)分子中に1個の(メタ)アクリレート基、および1個のNCO反応性ヒドロキシ基を有する(メタ)アクリル酸のヒドロキシ基含有アルキルエステル、(b1)成分:25°CにおけるB型粘度が200mPa・s以下であるビニルエーテル類、モノ(メタ)アクリレート類、モノ(メタ)アクリルアミド類またはジ(メタ)アクリレート類化合物から選ばれる少なくとも1種を10〜70質量部、(b2)成分:下記一般式(I)および/または(II)式で示される(メタ)アクリロイル基を有する化合物から選ばれる少なくとも1種を5〜60質量部【化1】(ここで、R1は水素またはメチル基を、R2は炭素数3〜6の直鎖型炭化水素基を、R3は炭素数2から15の分岐、環状、または直鎖型炭化水素基、または芳香環を有する炭化水素基で該構造中にエステル構造を含んでいてもよい。nとmは各々同一であっても異なっていても良く、1〜5の整数を示す。)【化2】(ここで、R1は水素またはメチル基を、R4は炭素数2〜5の分岐、または直鎖型炭化水素基を、R5は炭素数2から20の分岐、環状、直鎖型炭化水素基、または芳香環を有する炭化水素基で該構造中にエステル構造を含んでいてもよい。また、pは1〜7の整数で分子内のpの総数の平均値を、qは2〜6の整数を、rは0〜3の整数を示す。)(C)成分:前記(A)成分、(b1)および(b2)成分の合計量100質量部に対して、0.05〜10質量部の光重合開始剤からなることを特徴とする、活性エネルギー線硬化性組成物。
IPC (4件):
C08F290/06 ,  C08F 2/46 ,  C09D 4/00 ,  C09D 5/00
FI (4件):
C08F290/06 ,  C08F 2/46 ,  C09D 4/00 ,  C09D 5/00 C
Fターム (119件):
4J011AA03 ,  4J011AA05 ,  4J011AC04 ,  4J011BA03 ,  4J011CA08 ,  4J011QA03 ,  4J011QA06 ,  4J011QA07 ,  4J011QA08 ,  4J011QA09 ,  4J011QA13 ,  4J011QA20 ,  4J011QA34 ,  4J011QA37 ,  4J011QA38 ,  4J011QA39 ,  4J011QA46 ,  4J011QB12 ,  4J011QB15 ,  4J011QB23 ,  4J011QC10 ,  4J011SA05 ,  4J011SA06 ,  4J011SA22 ,  4J011SA24 ,  4J011SA25 ,  4J011SA34 ,  4J011SA54 ,  4J011SA61 ,  4J011SA63 ,  4J011SA64 ,  4J011SA78 ,  4J011SA84 ,  4J011UA01 ,  4J011UA02 ,  4J011UA03 ,  4J011VA01 ,  4J011WA02 ,  4J011WA07 ,  4J027AB03 ,  4J027AB10 ,  4J027AB18 ,  4J027AB28 ,  4J027AC02 ,  4J027AC03 ,  4J027AC04 ,  4J027AC06 ,  4J027AG03 ,  4J027AG04 ,  4J027AG09 ,  4J027AG12 ,  4J027AG14 ,  4J027AG23 ,  4J027AG24 ,  4J027AG27 ,  4J027AG32 ,  4J027AJ08 ,  4J027AJ09 ,  4J027BA02 ,  4J027BA04 ,  4J027BA05 ,  4J027BA07 ,  4J027BA08 ,  4J027BA09 ,  4J027BA10 ,  4J027BA11 ,  4J027BA12 ,  4J027BA13 ,  4J027BA14 ,  4J027BA15 ,  4J027BA17 ,  4J027BA19 ,  4J027BA20 ,  4J027BA21 ,  4J027BA22 ,  4J027CB10 ,  4J027CC04 ,  4J027CC05 ,  4J027CC06 ,  4J027CD01 ,  4J027CD04 ,  4J027CD08 ,  4J038CC001 ,  4J038CC002 ,  4J038CE051 ,  4J038CE052 ,  4J038CF001 ,  4J038CF002 ,  4J038CG141 ,  4J038CG142 ,  4J038CG171 ,  4J038CG172 ,  4J038CH051 ,  4J038CH052 ,  4J038CH071 ,  4J038CH072 ,  4J038CH141 ,  4J038CH142 ,  4J038CH161 ,  4J038CH162 ,  4J038CH201 ,  4J038CH202 ,  4J038DG201 ,  4J038DG202 ,  4J038GA01 ,  4J038GA02 ,  4J038GA09 ,  4J038JA29 ,  4J038JA33 ,  4J038JA60 ,  4J038KA04 ,  4J038NA01 ,  4J038NA11 ,  4J038NA27 ,  4J038PA17 ,  4J038PB08 ,  4J038PC02 ,  4J038PC08 ,  4J038PC10
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平3-215515
  • 特開平3-041174
  • 特開昭54-127994
全件表示

前のページに戻る