特許
J-GLOBAL ID:200903043016351527

電池の電解液用非水溶媒

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 一色 健輔 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-103141
公開番号(公開出願番号):特開平5-299118
出願日: 1992年04月22日
公開日(公表日): 1993年11月12日
要約:
【要約】【目的】 PCまたはこれに相当する化合物からなる電解液用非水溶媒の粘度低下用希釈剤としての機能に加え、その構造自体が酸化され難い構造であって、二次電池においてはサイクル特性を向上させ、また一次電池の電解液溶媒としても好適な電池の電解液用非水溶媒を提供する。【構成】 次の構造式で表わされ:(式中R1 ,R2 は同じでも異なっていてもよく、炭素数が1以上の飽和炭化水素を示す)からなる炭酸エステル化合物を、他の非水溶媒に混合して用いるものである。PCまたはこれに相当する物理化学的特性を有する化合物の粘度低下のための機能を重視すると、前記R1 ,R2 の炭素数が3以下であることが望ましいが、第3の希釈剤の添加により粘度低下を達成できれば、この限りではない。
請求項(抜粋):
次の構造式で表わされ:(式中R1 ,R2 は同じでも異なっていてもよく、炭素数が1以上の飽和炭化水素を示す)からなる炭酸エステル化合物を、他の非水溶媒と混合して用いることを特徴とする電池の電解液用非水溶媒。
IPC (2件):
H01M 10/40 ,  H01M 6/16
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 非水系電解液電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-325778   出願人:三洋電機株式会社
  • 特開平4-184872
  • 特開平4-162370
全件表示

前のページに戻る