特許
J-GLOBAL ID:200903043079580410

変倍光学系

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三浦 邦夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-203860
公開番号(公開出願番号):特開平10-048519
出願日: 1996年08月01日
公開日(公表日): 1998年02月20日
要約:
【要約】【目的】 変倍に必要な可動レンズ群が少なく、変倍動作がシンプルで高倍率な変倍光学系であって、収差及びその変動が低減され、かつ結像性能も向上された変倍光学系を得る。【構成】 物体面と結像面との間の距離で定義される物像間間隔を変化させて変倍する変倍光学系において、物体面側から順に、負のパワーを持つ第1レンズ群、正のパワーを持つ第2レンズ群、及び正のパワーを持つ第3レンズ群からなり、変倍中、第1レンズ群と第3レンズ群の間隔及び第3レンズ群と結像面の間隔が一定であり、物像間間隔を変化させながら第2レンズ群だけを移動させて変倍する。
請求項(抜粋):
物体面と結像面との間の距離で定義される物像間間隔を変化させて変倍する変倍光学系において、物体面側から順に、負のパワーを持つ第1レンズ群、正のパワーを持つ第2レンズ群、及び正のパワーを持つ第3レンズ群からなり、変倍中、第1レンズ群と第3レンズ群の間隔及び第3レンズ群と結像面の間隔が一定であり、上記物像間間隔を変化させながら第2レンズ群だけを移動させて変倍することを特徴とする変倍光学系。
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平1-191820
  • 特開昭63-292106
  • 特開昭55-028097
審査官引用 (3件)
  • 特開平1-191820
  • 特開昭63-292106
  • 特開昭55-028097

前のページに戻る