特許
J-GLOBAL ID:200903043148231130

新規プラスミド、それを含む形質転換体、及びそれを用いた酵素の製造法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-013264
公開番号(公開出願番号):特開2001-204473
出願日: 2000年01月21日
公開日(公表日): 2001年07月31日
要約:
【要約】【課題】安全に、かつ安価で効率よく、PQQを補欠分子族とする酵素を遺伝子組換え技術により生産するための方法を提供する。【解決手段】PQQを補欠分子族とする酵素の遺伝子を含有するDNA断片が接合伝達能を予め除去された広域宿主ベクター、特に不和合性P-4群に属するプラスミドに組み込まれてなり、シュードモナス属細菌内で発現可能であることを特徴とするプラスミド、該プラスミドがPQQを補欠分子族とする酵素の生産能を有する細菌に導入された形質転換体、および該形質転換体を培養することによるPQQを補欠分子族とする酵素の製造法。
請求項(抜粋):
PQQを補欠分子族とする酵素の遺伝子を含有するDNA断片が接合伝達能を予め除去された広域宿主ベクターに組み込まれてなり、シュードモナス属細菌内で発現可能であることを特徴とするプラスミド。
IPC (4件):
C12N 15/09 ZNA ,  C12N 1/21 ,  C12N 9/04 ,  C12R 1:38
FI (5件):
C12N 1/21 ,  C12N 9/04 D ,  C12R 1:38 ,  C12N 9/04 ,  C12N 15/00 ZNA A
Fターム (21件):
4B024AA03 ,  4B024AA17 ,  4B024BA08 ,  4B024CA01 ,  4B024DA09 ,  4B024FA15 ,  4B024HA01 ,  4B024HA11 ,  4B050CC03 ,  4B050DD02 ,  4B050KK11 ,  4B050LL03 ,  4B050LL05 ,  4B065AA04Y ,  4B065AA44X ,  4B065AB01 ,  4B065BA02 ,  4B065BD32 ,  4B065BD34 ,  4B065CA28 ,  4B065CA46
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る