特許
J-GLOBAL ID:200903043171423992

ラベル貼付装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-193163
公開番号(公開出願番号):特開平7-033129
出願日: 1993年07月08日
公開日(公表日): 1995年02月03日
要約:
【要約】【目的】被貼付物の貼付面に不定型な凹凸がある場合にも対応できるラベル貼付装置を提供する。【構成】供給リール36から巻き戻された帯状台紙22に仮着されたラベル24は、印字器38で印字され、剥離棒52で帯状台紙22から剥離される。剥離されたラベル24は、その内部が吸気源であるファンボックス72に連通すると共に、底部に複数の吸引口である長穴114を有する吸引保持器56の底部に吸引保持される。次に、駆動モータ68の作動によりスライド板60が下降して吸引保持器56を、別設のコンベア30で搬送されてくる被貼付物32の貼付面に当接させる。吸引保持器56が貼付面に当接すると、バックプレート110が下降して吸引保持器56の内部に設けられた複数の押圧ピン120が長穴114から被貼付物に向けて突出し、押圧ピン120の先端に取付けられた弾性材で形成された押圧体130がラベル24の複数箇所を押圧する。
請求項(抜粋):
ラベルが等間隔に仮着された帯状台紙を巻回収納すると共に前記帯状台紙を巻き戻して台紙搬送経路に供給する供給リールと、前記台紙搬送経路に設けられ、前記ラベルに印字する印字器と、前記印字されたラベルを前記帯状台紙から剥離する剥離部材と、前記剥離部材により剥離されたラベルを別設の搬送手段で搬送中の被貼付物に貼り付ける貼付機構と、前記前記印字器や貼付機構等を制御する制御手段と、から成るラベル貼付装置に於いて、前記貼付機構は、前記剥離部材の近傍に設けられ、その内部が吸気源に連通すると共に、底部に複数の吸引口を有し、前記剥離部材で剥離されたラベルを前記底部に吸引保持する中空状の吸引保持手段と、前記吸引保持手段を前記搬送手段で搬送されてくる被貼付物の貼付面に当接・退避移動させる駆動手段と、前記吸引保持手段の内部に前記吸引口を臨んで伸縮自在に設けられ、弾性体の付勢力により被貼付物に向けて付勢された複数の押圧部材と、から成り、前記吸引保持手段が吸引保持したラベルを介して被貼付物に当接すると前記吸引口から前記押圧部材を前記弾性体の付勢力に抗して被貼付物に向けて突出させることを特徴とするラベル貼付装置。
IPC (3件):
B65C 9/36 ,  B65C 3/00 ,  B65C 9/00
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • ラベル貼付装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-290621   出願人:大阪シーリング印刷株式会社
審査官引用 (1件)
  • ラベル貼付装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-290621   出願人:大阪シーリング印刷株式会社

前のページに戻る