特許
J-GLOBAL ID:200903043247373213

感温性合成繊維およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三原 秀子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-115186
公開番号(公開出願番号):特開2006-291402
出願日: 2005年04月13日
公開日(公表日): 2006年10月26日
要約:
【課題】温度によってその物性が変化し、衣服内の環境を快適にする感温性合成繊維およびその製造方法を提供すること。【解決手段】本発明の感温性合成繊維は、高分子ポリマーからなる合成繊維であって、20°Cでの25%伸長応力Aが70cN以上であり、50°Cでの25%伸長応力Bの値が伸長応力Aの値より40cN以上小さい値であることを特徴とする。さらには伸長応力Bが60cN以下であることや、高分子ポリマーのガラス転移点が20〜50°Cであること、高分子ポリマーがポリウレタン系であることが好ましい。またもう一つの感温性合成繊維の製造方法は、高分子ポリマーを紡糸する方法であって、該高分子ポリマーのガラス転移点温度が20°C〜50°Cであり、ガラス転移点温度の-20°C〜0°Cの範囲で冷延伸することを特徴とする。【選択図】なし
請求項(抜粋):
高分子ポリマーからなる合成繊維であって、20°Cでの25%伸長応力Aが70cN以上であり、50°Cでの25%伸長応力Bの値が伸長応力Aの値より40cN以上小さい値であることを特徴とする感温性合成繊維。
IPC (1件):
D01F 6/70
FI (1件):
D01F6/70 B
Fターム (9件):
4L035AA05 ,  4L035BB31 ,  4L035BB90 ,  4L035BB92 ,  4L035CC01 ,  4L035DD20 ,  4L035EE08 ,  4L035EE20 ,  4L035HH10
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る