特許
J-GLOBAL ID:200903043286732670

情報処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須山 佐一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-173298
公開番号(公開出願番号):特開2001-005430
出願日: 1999年06月18日
公開日(公表日): 2001年01月12日
要約:
【要約】【課題】 携帯性を有するような情報処理装置の表示部を他のPCの表示部として使用することができるようし、表示用の入力端子およびその入力を受け付けるためのハードウェア、ソフトウェア資源を有する情報処理装置を提供すること。【解決手段】 表示部を備えた情報処理装置において、前記表示部に表示するデ-タを生成する表示デ-タ生成手段と、外部からの表示デ-タを入力する入力端子と、前記表示デ-タ生成手段により生成された表示デ-タと前記入力端子より入力された表示データとを選択して一方を前記表示部へ供給する選択手段とを有する。
請求項(抜粋):
表示部を備えた情報処理装置において、前記表示部に表示するデ-タを生成する表示デ-タ生成手段と、外部からの表示デ-タを入力する入力端子と、前記表示デ-タ生成手段により生成された表示デ-タと前記入力端子より入力された表示データとを選択して一方を前記表示部へ供給する選択手段とを有することを特徴とする情報処理装置。
IPC (3件):
G09G 3/36 ,  G06F 3/153 330 ,  G09G 3/20 680
FI (3件):
G09G 3/36 ,  G06F 3/153 330 A ,  G09G 3/20 680 T
Fターム (23件):
5B069KA07 ,  5C006AA02 ,  5C006AB03 ,  5C006AC02 ,  5C006AF23 ,  5C006AF24 ,  5C006AF52 ,  5C006BB11 ,  5C006BC02 ,  5C006EC01 ,  5C006FA06 ,  5C006FA07 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080CC03 ,  5C080DD30 ,  5C080FF12 ,  5C080GG17 ,  5C080JJ02 ,  5C080KK02 ,  5C080KK03 ,  5C080KK04 ,  5C080KK52

前のページに戻る