特許
J-GLOBAL ID:200903043292129781

無臭式生ゴミ処理器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 敏忠 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-226867
公開番号(公開出願番号):特開平8-089928
出願日: 1994年09月21日
公開日(公表日): 1996年04月09日
要約:
【要約】【目的】 構造簡単で悪臭のでない生ゴミ処理器を提供する事を目的としている。【構成】 処理器は上下に網状体で2室に仕切られ、上部室(17)は攪拌装置を備え、上部室(17)の底部(15)は平面状の網状体で仕切られ、下部室(19)の底部(16)にコック(8)が取付けられ、上部室(17)の側面に蓋(7a)を有する取出し口(7)を設け、最上部には網状体で形成した通気口(3)を有する蓋(4)を設け、上部室(17)に木炭粉を収納し、上部室の下部部分(18)に木炭粉および通性嫌気微生物群を収納している。
請求項(抜粋):
生ゴミを逐次投入してその生ゴミを処理する無臭式生ゴミ処理器において、生ゴミ処理器の本体は上下に網状体で2室に仕切られ、上部室は水平方向に設けられた軸に攪拌翼を有する攪拌装置を備え、上部室を仕切る底部は平面状の網状体で仕切られ、下部室の底部にコックが取付けられ、上部室の側面に蓋を有する取出し口を設け、上端部には通気口を有する蓋を設け、上部室の上部に木炭粉を入れ、上部室の下部部分が通性嫌気微生物群を有する木炭粉を入れたことを特徴とする無臭式生ゴミ処理器。
IPC (2件):
B09B 3/00 ZAB ,  C05F 9/02

前のページに戻る