特許
J-GLOBAL ID:200903043311248347

画像照合装置、画像照合方法および画像照合プログラム。

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 酒井 宏明 ,  中辻 史郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-206170
公開番号(公開出願番号):特開2006-031166
出願日: 2004年07月13日
公開日(公表日): 2006年02月02日
要約:
【課題】入力画像とテンプレート画像の画像照合を高い精度でおこない、照合率を向上させることを課題とする。【解決手段】極座標変換済の入力画像およびテンプレート画像から相関値画像を生成し、該相関値画像を画素値が閾値以上であるか否かにより正相関値画像と負相関値画像とに分離し、テンプレート画像を画素値が閾値以上であるか否かにより正テンプレート画像と負テンプレート画像とに分離し、正相関値画像および負相関値画像と正テンプレート画像および負テンプレート画像との組み合わせにより複数の正負分離相関画像を生成し、該正負分離相関画像を用いて照合判定をおこなう。【選択図】 図11
請求項(抜粋):
円形物体の入力画像とあらかじめ登録された複数のテンプレート画像との間で、画像の特徴を比較することによって画像を照合する画像照合装置であって、 前記入力画像および前記テンプレート画像を極座標変換したうえで、両画像の回転ずれを補正したρ-θ入力画像およびρ-θテンプレート画像を生成する極座標変換画像生成手段と、 前記ρ-θ入力画像および前記ρ-θテンプレート画像から相関値画像を生成し、該相関値画像を画素値が閾値以上であるか否かにより正相関値画像と負相関値画像とに分離する相関値画像分離手段と、 前記ρ-θテンプレート画像を画素値が閾値以上であるか否かにより正テンプレート画像と負テンプレート画像とに分離するテンプレート画像分離手段と、 前記正相関値画像および前記負相関値画像と前記正テンプレート画像および前記負テンプレート画像との組み合わせにより複数の正負分離相関画像を生成する正負分離相関画像生成手段と、 前記正負分離相関画像を用いて照合判定をおこなう照合判定手段と を備えたことを特徴とする画像照合装置。
IPC (2件):
G06T 7/00 ,  G06T 7/60
FI (4件):
G06T7/00 300F ,  G06T7/00 300D ,  G06T7/60 150P ,  G06T7/60 250A
Fターム (26件):
5L096AA03 ,  5L096AA06 ,  5L096BA03 ,  5L096BA18 ,  5L096DA05 ,  5L096EA02 ,  5L096EA13 ,  5L096EA15 ,  5L096EA16 ,  5L096EA18 ,  5L096EA28 ,  5L096FA06 ,  5L096FA18 ,  5L096FA32 ,  5L096FA34 ,  5L096FA38 ,  5L096FA62 ,  5L096FA66 ,  5L096FA67 ,  5L096GA10 ,  5L096GA19 ,  5L096GA51 ,  5L096HA11 ,  5L096JA06 ,  5L096JA09 ,  5L096KA04
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 円形被検出体の識別方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-389153   出願人:株式会社三協精機製作所
  • 画像認識装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-132217   出願人:株式会社三協精機製作所
審査官引用 (2件)
  • 画像認識装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-132217   出願人:株式会社三協精機製作所
  • 円形被検出体の識別方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-389153   出願人:株式会社三協精機製作所

前のページに戻る