特許
J-GLOBAL ID:200903043314793249

スイッチング電源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  渡邊 隆 ,  鈴木 三義 ,  西 和哉 ,  村山 靖彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-113906
公開番号(公開出願番号):特開2009-268226
出願日: 2008年04月24日
公開日(公表日): 2009年11月12日
要約:
【課題】コスト増大及び設計保証の困難性を招くことなく、トランスの温度上昇を短時間で抑制することができる制御性の高いスイッチング電源装置を提供する。【解決手段】スイッチング電源装置1は、トランス11の一次巻線11aに接続されたスイッチング素子12と、スイッチング素子12のスイッチング動作を制御する制御回路部13と、トランス11の二次巻線11b,11cに伝達される交流電力をそれぞれ整流して出力する主出力部15及び副出力部16と、トランス11の補助電源巻線11dに伝達される交流電力を整流して制御回路部13に出力する補助電源部17と、直流電力の一部を制御回路部13に供給する起動回路部14と、副出力部16の出力電圧VO2を検出する検出回路部18と、検出回路部18の検出結果に基づいて補助電源部17から制御回路部13への電力供給を停止する制御回路停止部19とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
直流電力を交流電力に変換するスイッチング素子と、当該スイッチング素子のスイッチング動作を制御する制御回路部と、一次巻線に供給される前記交流電力を複数の二次巻線と三次巻線とに伝達するトランスと、前記複数の二次巻線に伝達される交流電力をそれぞれ整流して出力する複数の出力部と、前記三次巻線に伝達される交流電力を整流して前記制御回路部に出力する補助電源部と、前記直流電力の一部を前記制御回路部に供給する起動回路部とを備えるスイッチング電源装置において、 前記複数の出力部のうちの何れか1つの出力部の出力電圧を検出する検出回路部と、 前記検出回路部の検出結果に基づいて、前記補助電源部から前記制御回路部への電力供給を停止する制御回路停止部と を備えることを特徴とするスイッチング電源装置。
IPC (1件):
H02M 3/28
FI (3件):
H02M3/28 C ,  H02M3/28 H ,  H02M3/28 V
Fターム (17件):
5H730AA20 ,  5H730BB43 ,  5H730BB57 ,  5H730DD04 ,  5H730EE02 ,  5H730EE07 ,  5H730EE73 ,  5H730FD01 ,  5H730FF19 ,  5H730FG01 ,  5H730VV03 ,  5H730VV06 ,  5H730XX04 ,  5H730XX13 ,  5H730XX23 ,  5H730XX33 ,  5H730XX44
引用特許:
出願人引用 (15件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る