特許
J-GLOBAL ID:200903043378196619

オーダーシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鎌田 久男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-123651
公開番号(公開出願番号):特開平10-312427
出願日: 1997年05月14日
公開日(公表日): 1998年11月24日
要約:
【要約】【課題】 コンピュータネットワークを利用してオーダーを行い、発注や受注の処理を効率よく行なうことができるオーダーシステムを提供する。【解決手段】 通信回線によって接続され会員に付与された電子私書箱12によって、オーダーを行うシステムであって、会員の属性情報を含む会員情報を記憶する会員DB11を備え、システム10は、キャンペーンの申込み候補者を選定するための申込み候補者選定条件を入力し(#101)、宣伝情報を掲載するとともに(#102)、会員情報に基づいて、申込み候補者選定条件に適合する会員を選定し、選定された会員の電子私書箱12に、キャンペーンを案内するための宣伝情報をおき(#103)、会員が宣伝情報に基づいて、注文情報を選択して、電子私書箱内の発注者情報とともに、オーダーすると(#105)、会員認証を行なった後に(#106)、確認メールを送信する(#107)。
請求項(抜粋):
ホストコンピュータと会員のコンピュータとが通信回線によって接続されており、前記ホストコンピュータ側で会員ごとに電子私書箱を付与し、会員のコンピュータから前記通信回線を介して前記電子私書箱にアクセス可能に形成され、前記電子私書箱を用いて会員からのオーダーを受け付けるオーダーシステムであって、会員の属性情報を含む会員情報を記憶する会員情報記憶手段と、宣伝内容及びその宣伝に対する申込み候補者を選定するための申込み候補者選定条件を入力する宣伝情報入力手段と、前記会員情報記憶手段に記憶された前記会員情報に基づいて、前記宣伝情報入力手段から入力された前記申込み候補者選定条件に適合する会員を選定する適合会員選定手段と、前記適合会員選定手段により選定された会員の前記電子私書箱に、宣伝情報ををおく宣伝情報設置手段と、前記電子私書箱におかれた前記宣伝情報から、注文情報を選択して生成する注文情報生成手段と、前記注文情報に、前記電子私書箱の会員情報から選択された発注者を特定する発注者情報を連結して前記ホストコンピュータに送信する発注手段と、前記発注手段からのオーダーを受け付ける受注手段とを備えることを特徴とするオーダーシステム。
IPC (2件):
G06F 17/60 ,  G06F 17/00
FI (2件):
G06F 15/21 330 ,  G06F 15/20 N
引用特許:
審査官引用 (1件)
引用文献:
審査官引用 (6件)
  • 大日本印刷、会員制で情報配信-電子モールでサービス。
  • 大日本印刷、10月から会員制インターネット私書箱サービス。日替わりで情報提供
  • トッパン・ムーア、DMの関連業務、ネットと連動-対応ページ設置。
全件表示

前のページに戻る