特許
J-GLOBAL ID:200903043384006155

冷凍装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉岡 宏嗣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-278522
公開番号(公開出願番号):特開2008-096033
出願日: 2006年10月12日
公開日(公表日): 2008年04月24日
要約:
【課題】除霜運転に要する時間を抑制し、かつ除霜運転終了後に迅速に実質的な暖房運転を開始する冷凍装置を実現する。【解決手段】冷凍サイクルを形成する冷凍装置20に、圧縮機1の吐出側と蒸発器の上流側とを接続するホットガスバイパス路13と、ホットガスバイパス路13を開閉するホットガスバイパス開閉弁12と、蒸発器の除霜運転をおこなう除霜制御手段32とを設ける。そして、圧縮機1から四方弁2と凝縮器を経て膨張弁に至る配管の蓄熱量を検出する蓄熱量検出手段を設け、除霜制御手段32は、蒸発器の着霜を検出すると、四方弁2を切替えて逆サイクル除霜運転をおこない、蓄熱量検出手段により検出される配管蓄熱量が設定値以下になったら四方弁2を正サイクル側に切替えると共にホットガスバイパス開閉弁12を開いてホットガスバイパス除霜運転をおこなう。【選択図】図3
請求項(抜粋):
冷媒を循環させる配管に、圧縮機と、四方弁と、凝縮器と、膨張弁と、蒸発器とを設けて冷凍サイクルを形成してなり、前記圧縮機の吐出側と前記蒸発器の上流側とを接続するホットガスバイパス路と、該ホットガスバイパス路を開閉するホットガスバイパス開閉弁と、前記蒸発器の除霜運転をおこなう除霜制御手段とを備えてなる冷凍装置において、 前記圧縮機から前記四方弁と前記凝縮器を経て前記膨張弁に至る配管の蓄熱量を検出する蓄熱量検出手段を設け、 前記除霜制御手段は、前記蒸発器の着霜を検出すると、前記四方弁を切替えて逆サイクル除霜運転をおこない、前記蓄熱量検出手段により検出される配管蓄熱量が設定値以下になったら前記四方弁を正サイクル側に切替えると共に前記ホットガスバイパス開閉弁を開いてホットガスバイパス除霜運転をおこなうことを特徴とする冷凍装置。
IPC (3件):
F25B 47/02 ,  F25D 21/06 ,  F24F 11/02
FI (7件):
F25B47/02 530P ,  F25B47/02 550H ,  F25B47/02 550P ,  F25B47/02 560 ,  F25D21/06 K ,  F24F11/02 101Q ,  F24F11/02 101D
Fターム (7件):
3L046AA03 ,  3L046BA01 ,  3L046CA03 ,  3L046CA04 ,  3L046FB01 ,  3L046KA04 ,  3L046KA08
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 空気調和機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-025360   出願人:株式会社日立製作所
  • 特開平3-152374号公報

前のページに戻る