特許
J-GLOBAL ID:200903043403344741

吸収性物品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 羽鳥 修 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-118950
公開番号(公開出願番号):特開2002-306523
出願日: 2001年04月18日
公開日(公表日): 2002年10月22日
要約:
【要約】【課題】 機能性粉粒体の色に起因する吸収性物品の外観の低下が防止され且つ機能性粉粒体本来の機能を発現させ得ると共に液漏れの発生が防止された吸収性物品を提供すること。【解決手段】 吸収性物品1に所定の機能を付与する非白色系の機能性材料の粉粒体が、繊維材料に保持されて吸収性物品1の所定箇所に配されていると共に、トップシート2と前記粉粒体が配されている箇所との間に、繊維材料を主体とし且つ該繊維材料に顔料が含有されているサブレイヤーシート7が配されている。サブレイヤーシート7は、その構成繊維の繊維間距離が、トップシート2の構成繊維の繊維間距離よりも小さく且つ前記粉粒体を保持する繊維材料の繊維間距離よりも大きい。
請求項(抜粋):
繊維材料を主体とする液透過性のトップシート、液不透過性のバックシート及び両シート間に介在された液保持性の吸収体を具備する吸収性物品において、前記吸収性物品に所定の機能を付与する非白色系の機能性材料の粉粒体が、繊維材料に保持されて前記吸収性物品の所定箇所に配されていると共に、前記トップシートと前記粉粒体が配されている箇所との間に、繊維材料を主体とし且つ該繊維材料に顔料が含有されているサブレイヤーシートが配されており、前記サブレイヤーシートは、その構成繊維の繊維間距離が、前記トップシートの構成繊維の繊維間距離よりも小さく且つ前記粉粒体を保持する繊維材料の繊維間距離よりも大きい吸収性物品。
IPC (8件):
A61F 5/441 ,  A61F 5/44 ,  A61F 13/15 ,  A61F 13/472 ,  A61F 13/49 ,  A61F 13/53 ,  B32B 5/26 ,  B32B 5/30
FI (7件):
A61F 5/441 ,  A61F 5/44 H ,  B32B 5/26 ,  B32B 5/30 ,  A41B 13/02 N ,  A41B 13/02 B ,  A61F 13/18 380 A
Fターム (50件):
3B029BA04 ,  3B029BA11 ,  3B029BD22 ,  4C003AA04 ,  4C003AA07 ,  4C003AA13 ,  4C003BA03 ,  4C003BA09 ,  4C003CA06 ,  4C003DA06 ,  4C003HA01 ,  4C003HA02 ,  4C003HA03 ,  4C098AA09 ,  4C098CC02 ,  4C098CC08 ,  4C098CE06 ,  4C098DD10 ,  4C098DD16 ,  4C098DD20 ,  4C098DD22 ,  4C098DD30 ,  4F100AA21H ,  4F100AD11 ,  4F100AK04 ,  4F100AK07 ,  4F100AK41 ,  4F100AR00B ,  4F100AR00C ,  4F100BA05 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10B ,  4F100CA13A ,  4F100CA13B ,  4F100CA13E ,  4F100DE01D ,  4F100DG06A ,  4F100DG06E ,  4F100DG15 ,  4F100DG20 ,  4F100GB66 ,  4F100GB71 ,  4F100HB00D ,  4F100JC00D ,  4F100JC00E ,  4F100JD05A ,  4F100JD05B ,  4F100JD14C ,  4F100JL00 ,  4F100JL10D
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る