特許
J-GLOBAL ID:200903043439221980

複合活物質およびそれを用いた電気化学素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  内藤 浩樹 ,  永野 大介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-351249
公開番号(公開出願番号):特開2008-166013
出願日: 2006年12月27日
公開日(公表日): 2008年07月17日
要約:
【課題】特に低導電性活物質に関し、高集電性と容易な電極作成プロセスを両立できる複合活物質を提供する。【解決手段】リチウムの充放電が可能な酸化ケイ素粒子を主体とする活物質の表面にカーボンナノファイバを成長させた複合活物質であって、前記酸化ケイ素粒子の表面にカーボンナノファイバの直径より小さい凹部を複数設けたことを特徴とする複合活物質とする。また、この時の前記酸化ケイ素粒子のBET比表面積を5m2/g以上100m2/g以下とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
リチウムの充放電が可能な酸化ケイ素粒子を主体とする活物質の表面にカーボンナノファイバを成長させた複合活物質であって、前記酸化ケイ素粒子の表面にカーボンナノファイバの直径より小さい凹部を複数設けたことを特徴とする複合活物質。
IPC (5件):
H01M 4/48 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40 ,  H01M 4/62 ,  H01G 9/058
FI (5件):
H01M4/48 ,  H01M4/02 D ,  H01M10/40 Z ,  H01M4/62 Z ,  H01G9/00 301A
Fターム (31件):
5H029AJ05 ,  5H029AJ06 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK11 ,  5H029AL02 ,  5H029AL06 ,  5H029AM03 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ03 ,  5H029DJ12 ,  5H029DJ15 ,  5H029DJ16 ,  5H050AA07 ,  5H050AA12 ,  5H050AA19 ,  5H050BA17 ,  5H050CA17 ,  5H050CB02 ,  5H050CB07 ,  5H050DA03 ,  5H050DA16 ,  5H050EA24 ,  5H050FA08 ,  5H050FA12 ,  5H050FA15 ,  5H050FA16 ,  5H050FA17 ,  5H050GA02 ,  5H050GA22 ,  5H050GA25 ,  5H050HA07
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る