特許
J-GLOBAL ID:200903043440818044

電 池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤島 洋一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-102883
公開番号(公開出願番号):特開2003-297369
出願日: 2002年04月04日
公開日(公表日): 2003年10月17日
要約:
【要約】【課題】 リチウムと合金を形成可能な金属元素または半金属元素の単体,合金および化合物を負極活物質に用い、優れたサイクル特性を得ることができる電池を提供する。【解決手段】 負極集電体14bには、負極活物質層14aに対向する側の表面に、枠構造として網目状突起14cが形成されている。網目状突起14cによって負極活物質層14aの面内方向における膨張・収縮が抑制される。負極活物質層14aの膨張および収縮に起因する負極活物質層14aの微細化や剥落などが防止され、サイクル特性が向上する。
請求項(抜粋):
正極および負極と共に電解質を備えた電池であって、前記負極は、軽金属と合金を形成可能な金属元素または半金属元素の単体,合金および化合物からなる群のうちの少なくとも1種を含む負極活物質層と、枠構造を有し、前記負極活物質層の膨張および収縮を抑制する構造部材とを備えたことを特徴とする電池。
IPC (3件):
H01M 4/74 ,  H01M 4/64 ,  H01M 10/40
FI (3件):
H01M 4/74 C ,  H01M 4/64 A ,  H01M 10/40 Z
Fターム (16件):
5H017AA03 ,  5H017AS02 ,  5H017BB06 ,  5H017CC01 ,  5H017CC05 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK05 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AL11 ,  5H029AL12 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM06
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平4-004563
審査官引用 (1件)
  • 特開平4-004563

前のページに戻る