特許
J-GLOBAL ID:200903043506131550

化粧材及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-003190
公開番号(公開出願番号):特開2003-200405
出願日: 2002年01月10日
公開日(公表日): 2003年07月15日
要約:
【要約】【課題】従来の木質系フローリング材と同等の意匠性を有すると共に、個々の化粧材の上面は勿論のこと、化粧材同士の継ぎ目においても優れた耐水性を有しており、しかも、化粧材自体の製造も施工現場での加工及び施工も共に容易な床材等の化粧材及びその製造方法を提供する。【解決手段】木質基材1の上面11に、熱可塑性樹脂製化粧シート等による防水層2を設けると共に、上面11と側面12との間の稜部13を、硬質ロール3等により押圧して、面取り加工14を施すと同時に、該面取り加工14部に沿って木質基材1の圧縮部15を形成した化粧材である。施工後に化粧材同士の継ぎ目部分に露出する面取り加工14部は、木質基材1の圧縮により耐水性が向上しているので、ここからの水分の滲み込みによる木質基材1の膨潤や腐朽、黴、反り、防水層2の膨れ、剥離等が発生しにくい、耐水性に優れた化粧材である。
請求項(抜粋):
平板状の木質基材の上面に防水層が積層されると共に、前記木質基材の上面と側面との間の稜部に面取り加工が施されてなる化粧材であって、前記面取り加工部に沿って前記木質基材が圧縮されてなる圧縮部を有することを特徴とする化粧材。
IPC (6件):
B27M 3/00 ,  B27D 5/00 ,  B27M 3/04 ,  E04F 13/10 ,  E04F 15/04 601 ,  E04F 15/04
FI (6件):
B27M 3/00 N ,  B27D 5/00 ,  B27M 3/04 ,  E04F 13/10 A ,  E04F 15/04 601 A ,  E04F 15/04 601 D
Fターム (19件):
2B002AA02 ,  2B002AA05 ,  2B002AA11 ,  2B002BA18 ,  2B002DA01 ,  2B250AA05 ,  2B250BA05 ,  2B250BA06 ,  2B250CA11 ,  2B250GA08 ,  2E110AA28 ,  2E110AA48 ,  2E110AA62 ,  2E110AB05 ,  2E110AB23 ,  2E110BA02 ,  2E110BA12 ,  2E110BD21 ,  2E110EA09
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る