特許
J-GLOBAL ID:200903043581075541

デジタルカメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高田 健市 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-186412
公開番号(公開出願番号):特開2000-023002
出願日: 1998年07月01日
公開日(公表日): 2000年01月21日
要約:
【要約】【課題】撮影レンズとして交換レンズを用いるデジタルカメラにおいて、非撮影時には全体を小型化して携帯性を向上させる。【解決手段】カメラ本体2と、このカメラ本体2に装着された交換レンズからなる撮影レンズ301とを備えたデジタルカメラにおいて、前記撮影レンズを光軸方向に進退移動させる移動手段505a、506が設けられ、非撮影時には、撮影レンズが退入移動してカメラ本体内に沈胴可能に構成されている。これにより、非撮影時における撮影レンズの突出を避けることができる。撮影レンズ301は銀塩一眼レフカメラにも装着可能であるのが望ましい。また、カメラ本体2内に、撮影レンズの光軸上にリレーレンズ系302が配置されている場合は、撮影レンズの沈胴時に、リレーレンズ系を撮影レンズの退入路から待避させて、撮影レンズとの接触を避ける。
請求項(抜粋):
カメラ本体と、このカメラ本体に装着された交換レンズからなる撮影レンズとを備えたデジタルカメラにおいて、前記撮影レンズを光軸方向に進退移動させる移動手段が設けられ、非撮影時には、前記撮影レンズが退入移動して前記カメラ本体内に沈胴可能に構成されていることを特徴とするデジタルカメラ。
IPC (2件):
H04N 5/225 ,  G03B 17/04
FI (2件):
H04N 5/225 E ,  G03B 17/04
Fターム (13件):
2H101BB07 ,  2H101DD62 ,  2H101EE08 ,  2H101EE33 ,  2H101EE98 ,  5C022AA13 ,  5C022AB44 ,  5C022AC01 ,  5C022AC31 ,  5C022AC42 ,  5C022AC54 ,  5C022AC69 ,  5C022AC78

前のページに戻る