特許
J-GLOBAL ID:200903043599316384

炭化水素の接触部分酸化法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川原田 一穂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-174670
公開番号(公開出願番号):特開平6-092603
出願日: 1993年06月23日
公開日(公表日): 1994年04月05日
要約:
【要約】【目的】 炭化水素の接触部分酸化法、特にメタン、天然ガス、随伴ガスもしくは他の軽質炭化水素原料からの一酸化炭素と水素との混合物の製造方法【構成】 炭化水素供給原料の接触部分酸化法は、炭化水素供給原料と酸素含有ガスと必要に応じ水蒸気とを0.45〜0.75の範囲の酸素と炭素とのモル比にて含む供給物を断熱条件下に反応帯域で触媒と高められた圧力にて接触させることからなり、この触媒はキャリヤ上に支持された周期律表第VIII族から選択される金属からなり、この触媒を高くねり度を有する固定配置にて反応帯域内に保持する。触媒の固定配置は、好ましくは微粒子触媒もしくはセラミックフォームの固定床である。
請求項(抜粋):
炭化水素供給原料と酸素含有ガスと必要に応じ水蒸気とを0.45〜0.75の範囲の酸素と炭素とのモル比にて含む供給物を断熱条件下で反応帯域にて触媒と高められた圧力にて接触させ、触媒はキャリヤ上に支持された周期律表第VIII族から選択される金属からなり、この触媒を高くねり度を有する固定配置にて反応帯域内に保持することを特徴とする炭化水素供給原料の接触部分酸化法。
IPC (6件):
C01B 3/38 ,  B01J 8/02 ,  B01J 23/40 ,  C01B 31/18 ,  C10G 11/02 ,  C10L 3/00
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 特表平6-503297
  • 特開昭51-001395
  • 特開平1-145301
全件表示
審査官引用 (14件)
  • 特表平6-503297
  • 特表平6-503297
  • 特開昭51-001395
全件表示

前のページに戻る