特許
J-GLOBAL ID:200903043636965797

遊技用装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-210787
公開番号(公開出願番号):特開2000-042238
出願日: 1998年07月27日
公開日(公表日): 2000年02月15日
要約:
【要約】【課題】 遊技のために使用可能な記録媒体の回収が確実に行なえるようにしながらも、記録媒体の発行に際し、遊技者の遊技意欲を減衰させることなく、記録媒体の取扱い上における遊技者の利便性を向上させることを可能にする遊技用装置を提供することである。【解決手段】 保証金と引換えに発行される遊技カードの回収に際して会員カードも挿入すると、現金で返却されるはずの保証金が保証金データとして会員カードに記録され、会員カードを遊技者に返却することで、保証金の返却とする(SC21〜SC36)。そして、次の遊技カードの発行に際して保証金データが記録された会員カードを挿入すると、その会員カードに記録されている保証金データを保証金として預け入れることで、会員カードの保証金データを消去して会員カードを返却するとともに遊技カードを発行する制御が行なわれる(SA21〜SA27)。
請求項(抜粋):
遊技のために使用可能な記録媒体を取扱うことが可能な遊技用装置であって、遊技者所有の有価価値を特定可能な情報を記録することが可能な第1の記録媒体を遊技者に発行する発行手段と、前記発行手段による前記第1の記録媒体の発行のための制御を行なう手段であって、所定の保証金の預け入れと引換えに前記第1の記録媒体を発行させる制御を行なう発行制御手段と、前記第1の記録媒体を回収する回収手段と、該回収手段による前記第1の記録媒体の回収のための制御を行なう手段であって、前記第1の記録媒体の回収に伴って前記保証金を返却する制御を行なう回収制御手段とを含み、前記回収制御手段は、前記第1の記録媒体の回収に際して遊技者所有の第2の記録媒体が使用された場合に、前記保証金を前記第2の記録媒体の記録情報に基づいて特定可能なように情報化して返却する制御を行ない、前記発行制御手段は、前記第1の記録媒体の発行に際して前記第2の記録媒体が使用された場合に、その第2の記録媒体の記録情報に基づいて特定される保証金の預け入れと引換えに前記第1の記録媒体を発行させる制御を行なうことを特徴とする、遊技用装置。
Fターム (4件):
2C088BB01 ,  2C088BB21 ,  2C088BB23 ,  2C088BB36

前のページに戻る