特許
J-GLOBAL ID:200903043639699419

光検出装置、カメラ、焦点検出装置および光学特性測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永井 冬紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-249522
公開番号(公開出願番号):特開2008-070629
出願日: 2006年09月14日
公開日(公表日): 2008年03月27日
要約:
【課題】結像光学系の射出瞳の異なる部分を通過した光束による一対の光像のズレを精度よく検出する。【解決手段】複数のマイクロレンズ1を配列したマイクロレンズアレイ2と、各マイクロレンズ1に対して複数の受光部3を配置し、結像光学系5により結像された像をマイクロレンズアレイを介して受光する受光部アレイ11とを備えた光検出装置において、結像光学系の開放F値に基づいてマイクロレンズの有効径Amを決定する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
複数のマイクロレンズを配列したマイクロレンズアレイと、 前記複数のマイクロレンズのそれぞれに対して複数の受光部を配置し、結像光学系により結像された像を前記マイクロレンズアレイを介して受光する受光部アレイとを備えた光検出装置であって、 前記マイクロレンズアレイは、複数の有効径をもつ前記マイクロレンズを含み、 前記複数の有効径をもつマイクロレンズを介して前記受光部が受光した信号を、前記結像光学系の開放F値に応じて処理する処理手段を備えたことを特徴とする光検出装置。
IPC (4件):
G02B 7/28 ,  G02B 3/00 ,  G03B 13/36 ,  G02B 7/34
FI (4件):
G02B7/11 N ,  G02B3/00 A ,  G03B3/00 A ,  G02B7/11 C
Fターム (5件):
2H011BA23 ,  2H051BA06 ,  2H051CB09 ,  2H051CB14 ,  2H051CB22
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭54-159259号公報
  • 特開昭56-032126号公報

前のページに戻る