特許
J-GLOBAL ID:200903043666982793

発光ダイオード

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 池田 治幸 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-141494
公開番号(公開出願番号):特開平8-335718
出願日: 1995年06月08日
公開日(公表日): 1996年12月17日
要約:
【要約】【目的】 2種以上の色に対応する波長を含む発光スペクトルを有する発光ダイオードを提供する。【構成】 発光ダイオード10の活性層18は、井戸層32の膜厚が異なるものとされることにより、発光波長を異なるものとされた第1および第2の量子井戸36a,36bから構成されるため、活性層18では、それら第1および第2の量子井戸36a,36bのそれぞれに対応する波長の発光が生じることとなり、異なる2種の色に対応する波長を含む、すなわち、独立した2つのピークを備えた発光スペクトルを有する発光ダイオード10が得られる。
請求項(抜粋):
化合物半導体から成る第1半導体層および第2半導体層と、化合物半導体薄膜を積層した井戸層と障壁層とから成る量子井戸から構成されて該第1半導体層および該第2半導体層との間に設けられた発光層とを備え、該第1半導体層と該第2半導体層との間で通電することにより、該発光層から発光させる形式の発光ダイオードであって、前記発光層が、前記井戸層の膜厚が異なるものとされることにより、発光波長を異なるものとされた2組以上の前記量子井戸から構成されていることを特徴とする発光ダイオード。

前のページに戻る