特許
J-GLOBAL ID:200903043748776423

非水系電解液二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-217629
公開番号(公開出願番号):特開2002-033104
出願日: 2000年07月18日
公開日(公表日): 2002年01月31日
要約:
【要約】【課題】 負極を改良することによって高容量化を達成しつつ、充放電サイクル寿命を向上した非水系電解液二次電池を提供する。【解決手段】 リチウムを吸蔵・放出可能な正極、リチウムを吸蔵・放出可能な負極、セパレータおよび非水系電解液を備え、前記正極および前記負極は、集電体にそれぞれ正極材料および負極材料を塗布した構造を有し、かつ前記負極材料は、繊維状炭素質材(a),(b)と鱗片状または球塊状の黒鉛(c)とを含有し、前記繊維状炭素質材(a)はc軸方向の結晶子の大きさ(Lc)が40〜60nmで、前記繊維状炭素質材(b)はc軸方向の結晶子の大きさ(Lc)が100nm以上であることを特徴とする。
請求項(抜粋):
リチウムを吸蔵・放出可能な正極、リチウムを吸蔵・放出可能な負極、セパレータおよび非水系電解液を備え、前記正極および前記負極は、集電体にそれぞれ正極材料および負極材料を塗布した構造を有し、かつ前記負極材料は、繊維状炭素質材(a),(b)と鱗片状または球塊状の黒鉛(c)とを含有し、前記繊維状炭素質材(a)は、c軸方向の結晶子の大きさ(Lc)が40〜60nmで、前記繊維状炭素質材(b)はc軸方向の結晶子の大きさ(Lc)が100nm以上であることを特徴とする非水系電解液二次電池。
IPC (3件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
FI (3件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 D ,  H01M 10/40 Z
Fターム (26件):
5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK03 ,  5H029AL07 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ14 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ04 ,  5H029HJ13 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050CA08 ,  5H050CB08 ,  5H050EA09 ,  5H050EA24 ,  5H050FA16 ,  5H050FA17 ,  5H050FA19 ,  5H050HA01 ,  5H050HA04 ,  5H050HA08 ,  5H050HA13
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る