特許
J-GLOBAL ID:200903043801754240

移動無線端末機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 精孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-193216
公開番号(公開出願番号):特開平5-037461
出願日: 1991年08月01日
公開日(公表日): 1993年02月12日
要約:
【要約】【目的】 移動に伴い無線端末機が通信不可能な状態と通信可能な状態との間の遷移を行ったことを、音或いは振動によって報知する移動無線端末機を提供すること。【構成】 無線基地局より発せられる電波信号に基づいて、制御装置5により無線基地局との通信が可能か否かを判定し、この判定結果に基づいて、通信不可能状態から通信可能状態に移行したときに、報知装置7を介して通信状態が変わったことを音或いは振動等によって報知する。【効果】 通信不可能な場所にいるときに通信を行いたい場合、移動に伴って通信可能な場所に移動したことを即時に知ることができる。さらに、従来のようにディスプレイ、ランプ等を見続ける必要が無いので、操作性が向上する。
請求項(抜粋):
無線基地局より発せられる電波信号を受信し、該電波信号に基づいて、前記無線基地局と通信可能か否かを判定する通信可能状態判定手段を備えた移動無線端末機において、前記通信可能状態判定手段の判定結果に基づいて、通信不可能状態から通信可能状態に移行したときに、該通信状態が変わったことを音或いは振動等によって報知する報知手段を設けた、ことを特徴とする移動無線端末機。
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平2-168745
  • 特開平1-318326
  • 特開平1-314442
全件表示

前のページに戻る