特許
J-GLOBAL ID:200903043813931520

移動体通信における移動局位置情報通知方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 若林 忠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-160870
公開番号(公開出願番号):特開平8-033028
出願日: 1994年07月13日
公開日(公表日): 1996年02月02日
要約:
【要約】【目的】 移動体通信網において移動局の位置情報を、位置登録を移動体交換局から要求することにより、基地局の無線ゾーンを単位として通知する。【構成】 移動体交換局11は、移動局13の所在位置情報通知の要求を受けたとき、ホームロケーションレジスタ14より、移動局13の所在する制御ゾーンの位置情報を得る。移動体交換局11は得られた制御ゾーンに配置されている基地局121〜123に対して移動局13の位置登録要求信号を送出させる。位置登録要求信号を受信した移動局13はそれぞれの基地局121〜123に位置登録信号を送出する。移動体交換局11では基地局121、123の受信した位置登録信号の電波受信品質の値を比較し、最も良好な結果が得られた基地局121の無線ゾーンを移動局13の所在位置として通知する。
請求項(抜粋):
常時、基地局は移動局が発信した移動局位置登録情報を受信する都度、該情報に自基地局の制御ゾーンを示す位置情報を付加し移動体交換局を介して当該移動局のホームメモリ局に対して前記移動局の位置情報として更新登録し、任意の通信端末から任意の移動局への呼設定の要求があると、該要求呼は、照会された移動局が登録されている移動体交換局に接続され、ダイヤルされた移動局の加入者番号をベースに、前記移動局が登録されているホームメモリ局によって移動局の位置情報が検出される移動体通信網において、任意の通信端末から任意の移動局の位置情報通知の要求があると、前記移動局の位置情報から前記移動局が所在する制御ゾーンを所管する移動体交換局を介してその制御ゾーン内の最も通信品質の良い基地局の無線ゾーンに関する位置情報を取得して照会元通信端末に回答することを特徴とする移動局位置情報通知方法。
IPC (2件):
H04Q 7/34 ,  H04Q 7/38
FI (3件):
H04Q 7/04 C ,  H04B 7/26 106 B ,  H04B 7/26 109 B
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭63-199528

前のページに戻る