特許
J-GLOBAL ID:200903043815370232

対象物検出装置及びその学習装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 高松 猛 ,  市川 利光 ,  橋本 公秀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-175356
公開番号(公開出願番号):特開2006-350645
出願日: 2005年06月15日
公開日(公表日): 2006年12月28日
要約:
【課題】 高精度で、処理負荷の増加を抑えることが可能な対象物検出装置及びその学習装置を提供すること。【解決手段】 対象物検出装置は、入力された画像から、当該画像の部分領域である画像ウィンドウを複数抽出する画像ウィンドウ抽出210と、記憶部502に記憶された対象物の識別を行う識別器を有するノードがネットワーク状に接続されたノードネットワークを用いて、抽出された画像ウィンドウの各々に対して、対象物の存在を検出するネットワーク識別器590とを備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
入力された画像から、当該画像の部分領域である画像ウィンドウを複数抽出する画像ウィンドウ抽出手段と、 対象物の識別を行う識別器を有するノードがネットワーク状に接続されたノードネットワークを用いて、前記抽出された画像ウィンドウの各々に対して、対象物の存在を検出する対象物検出手段と を備える対象物検出装置。
IPC (2件):
G06T 7/00 ,  G06N 3/00
FI (2件):
G06T7/00 350B ,  G06N3/00 560C
Fターム (12件):
5L096BA08 ,  5L096EA39 ,  5L096FA32 ,  5L096FA64 ,  5L096FA69 ,  5L096GA17 ,  5L096GA53 ,  5L096HA13 ,  5L096JA03 ,  5L096JA09 ,  5L096JA11 ,  5L096KA04
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る