特許
J-GLOBAL ID:200903043824589956

耐衝突特性と成形性に優れる複合組織熱延鋼板およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 順三 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-263684
公開番号(公開出願番号):特開平11-100641
出願日: 1997年09月29日
公開日(公表日): 1999年04月13日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】高歪み速度での強度上昇率が高く、耐衝突特性と成形性に優れる熱延鋼板の提供。【解決手段】wt%で、C:0.02〜0.2、Si:0.1 〜2.5、Mn:0.5 〜3.0、S:0.010以下を含み、かつP:0.01〜0.15、Cr:0.003 〜2.0、Mo:0.003 〜2.0の1種以上を含有し、残部はFeおよび不可避的不純物からなり、かつ、組織が、体積率で60〜97%のフェライト相と、残部はマルテンサイト、ベイナイト、オーステナイトのうちの1種以上の相で構成される第2相とからなり、しかもフェライト相および第2相の硬さが、HV2/3〉HV1/3+20、ただし、HV1:フェライト相のビッカース硬さ、HV2:第2相領域のビッカース硬さ、の式の関係を満足し、かつフェライト相の結晶粒径が4μm未満である、耐衝突特性と成形性に優れる複合組織熱延鋼板。
請求項(抜粋):
C:0.02〜0.2 wt%、Si:0.1 〜2.5 wt%、Mn:0.5 〜3.0 wt%、S:0.010 wt%以下を含み、かつP:0.01〜0.15wt%、Cr:0.003 〜2.0 wt%、Mo:0.003 〜2.0 wt%から選ばれる1種以上を含有し、残部はFeおよび不可避的不純物からなり、かつ組織が、体積率で60〜97%のフェライト相と、残部はマルテンサイト、ベイナイト、オーステナイトのうちの1種以上の相で構成される第2相とからなり、しかもフェライト相および第2相の硬さが次式の関係を満足し、かつフェライト相の結晶粒径が4μm未満であることを特徴とする、耐衝突特性と成形性に優れる複合組織熱延鋼板。HV2/3>HV1/3+20ただし、HV1:フェライト相のビッカース硬さHV2:第2相領域のビッカース硬さ
IPC (5件):
C22C 38/00 301 ,  C21D 8/02 ,  C21D 9/46 ,  C22C 38/38 ,  C22C 38/58
FI (5件):
C22C 38/00 301 W ,  C21D 8/02 A ,  C21D 9/46 S ,  C22C 38/38 ,  C22C 38/58
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る