特許
J-GLOBAL ID:200903043824651180

ネットワークゲーム用サーバ装置、ネットワークゲーム進行制御方法及びネットワークゲーム進行制御プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小谷 悦司 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-205225
公開番号(公開出願番号):特開2003-023661
出願日: 2001年07月05日
公開日(公表日): 2003年01月24日
要約:
【要約】【課題】 対価データを獲得するための補完方法を備えることでユーザに対し対価データの獲得を容易に行わせるとともに、ゲームを円滑に運営する。【解決手段】 ネットワーク2を介してユーザが使用する端末装置との間でデータの送受信を行いながら所定の価値を有する対価データをユーザに獲得させるためのゲームを進行させるネットワークゲームサーバ1は、各ユーザが獲得した対価データをユーザごとに記憶し、他のユーザから獲得を希望する対価データ及び他のユーザに提供する対価データを特定するための情報を交換条件として含む交換要求を前記端末装置から受信し、前記交換要求に他のユーザからの交換要求が合致した場合、合致した交換要求に基づき前記対価データ記憶手段に記憶している前記ユーザ及び前記他のユーザの対価データの交換を行う。
請求項(抜粋):
ネットワークを介してユーザが使用する端末装置との間でデータの送受信を行い所定の価値を有する対価データをユーザに獲得させるゲームを進行させるネットワークゲーム用サーバ装置であって、各ユーザが獲得した対価データをユーザごとに記憶する対価データ記憶手段と、他のユーザから獲得を希望する対価データ及び他のユーザに提供する対価データを特定するための情報を交換条件として含む交換要求を前記端末装置から受信する交換要求受信手段と、前記交換要求に他のユーザからの交換要求が合致した場合、合致した交換要求に基づき前記対価データ記憶手段に記憶している前記ユーザ及び前記他のユーザの対価データの交換を行う対価データ交換手段とを備えることを特徴とするネットワークゲーム用サーバ装置。
IPC (3件):
H04Q 7/38 ,  A63F 13/10 ,  A63F 13/12
FI (3件):
A63F 13/10 ,  A63F 13/12 C ,  H04B 7/26 109 M
Fターム (20件):
2C001AA08 ,  2C001AA11 ,  2C001CA02 ,  2C001CB01 ,  2C001CB02 ,  2C001CB03 ,  2C001CB08 ,  2C001CC02 ,  2C001CC03 ,  2C001CC06 ,  2C001DA04 ,  5K067BB04 ,  5K067DD51 ,  5K067DD52 ,  5K067EE02 ,  5K067EE16 ,  5K067FF02 ,  5K067FF23 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • ゲームシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-199812   出願人:株式会社アートゥーン
審査官引用 (1件)
  • ゲームシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-199812   出願人:株式会社アートゥーン

前のページに戻る