特許
J-GLOBAL ID:200903043863145127

液体試料中の残留塩素の簡易な測定方法及びその測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤本 英夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-071438
公開番号(公開出願番号):特開平9-236549
出願日: 1996年02月29日
公開日(公表日): 1997年09月09日
要約:
【要約】【課題】 液体試料中の残留塩素の濃度を簡易に高精度で測定する方法およびその簡易な測定装置を提供することを目的としている。【解決手段】 試料セル1と、その試料セル1の一側面に対向して配置され、波長の異なる2色の光源光を交互に点滅照射させる発光手段4と、前記試料セル1の他側面に対向して配置され、呈色反応した液体試料2を透過した光量を検出する検出器5と、その光量信号の比を対数変換することにより両者の吸光度の差を演算し、その吸光度の差に基づいて液体試料2中の残留塩素の濃度を求める記憶・演算手段と、前記発光手段4と検出器5および記憶・演算手段を作動させる電源電池9とを設けている。
請求項(抜粋):
試料セル中の液体試料に塩素と反応する呈色試薬を投入して呈色反応させた後、その液体試料に波長の異なる2色の光源光を交互に点滅照射させて、検出器によりそれぞれの光量を検出し、その光量信号の比を対数変換することにより得られる両者の吸光度の差に基づいて、前記液体試料中の残留塩素の濃度を求めることを特徴とする液体試料中の残留塩素の簡易な測定方法。
IPC (3件):
G01N 21/77 ,  G01N 31/00 ,  G01N 33/18
FI (3件):
G01N 21/77 B ,  G01N 31/00 Q ,  G01N 33/18 C
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平4-259847
  • 特表昭64-500368
  • 水汚れ検出器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-224101   出願人:シャープ株式会社

前のページに戻る