特許
J-GLOBAL ID:200903043888004030

非焼成色鉛筆芯

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮崎 伊章
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-139492
公開番号(公開出願番号):特開2000-327983
出願日: 1999年05月20日
公開日(公表日): 2000年11月28日
要約:
【要約】【課題】 油浸工程を必要とせず、簡易な製造によって得られると共に、しかも着色性、機械的強度及び成型性を確保しながら、優れた消しゴム消去性を発揮する。【解決手段】 少なくとも着色剤、体質材及び必要に応じて溶剤が含まれた混合物に結合材又はその溶液を加えて混合液となし、これを混練した後、前記溶剤を除去し、しかる後これに少なくとも常温で液体の油状物質、H.L.B.価が7以上〜18以下となるような1種又は2種以上の界面活性剤及び水を含むO/W型エマルジョンを加えて混合し、この混合された原料組成物を成型した後、上記O/W型エマルジョンに含まれる水、及び残存している場合は前記溶剤を除去して得られる。
請求項(抜粋):
少なくとも着色剤、体質材及び必要に応じて溶剤が含まれた混合物に結合材又はその溶液を加えて混合液となし、これを混練した後、前記溶剤を除去し、しかる後これに少なくとも常温で液体の油状物質、H.L.B.価が7以上〜18以下となるような1種又は2種以上の界面活性剤及び水を含むO/W型エマルジョンを加えて混合し、この混合された原料組成物を成型した後、上記O/W型エマルジョンに含まれる水、及び残存している場合は前記溶剤を除去して得られる非焼成色鉛筆芯。
IPC (3件):
C09D 13/00 ,  B43K 19/02 ,  B43K 19/18
FI (3件):
C09D 13/00 ,  B43K 19/02 K ,  B43K 19/18
Fターム (26件):
4J039AB01 ,  4J039AB02 ,  4J039AB04 ,  4J039AB05 ,  4J039AB06 ,  4J039AD01 ,  4J039AD06 ,  4J039AE11 ,  4J039AF05 ,  4J039BA06 ,  4J039BA16 ,  4J039BA21 ,  4J039BA22 ,  4J039BA23 ,  4J039BA30 ,  4J039BA32 ,  4J039BC01 ,  4J039BC09 ,  4J039BC12 ,  4J039BC13 ,  4J039BC20 ,  4J039BE01 ,  4J039BE33 ,  4J039DA04 ,  4J039EA28 ,  4J039GA31
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 特許第3922807号
  • 特開昭53-077720
  • 特開昭62-177081
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 特許第3922807号
  • 特開昭58-077720
  • 特開昭62-177081
全件表示

前のページに戻る