特許
J-GLOBAL ID:200903043912640350

縦搬送装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 絹谷 信雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-027292
公開番号(公開出願番号):特開2001-213507
出願日: 2000年01月31日
公開日(公表日): 2001年08月07日
要約:
【要約】【課題】 搬送路空間を削減すると共に荷の排出を円滑にする縦搬送装置を提供する。【解決手段】 縦搬送路の略四隅に上下方向に循環される無端状の索条1a,1b,1c,1dをそれぞれ配置し、下降する各索条の所定高さ位置毎に略水平に展開させた荷受けネット2の各隅部を支持させ、縦搬送路の正面側の索条1a,1b間及び背面側の索条1c,1d間に索条間隔を規制する水平棒3a,3bをそれぞれ差し渡すと共に、縦搬送路の下端部では正面側の索条1a,1bを縦搬送路の背面側の後方へ案内し、縦搬送路の下端部より上部で背面側の索条1c,1dを正面側まで案内した後、正面側下端部を経由させてから縦搬送路の背面側の後方へ案内し、この背面側後方部では空の荷受けネットを略起立させて上昇させるように構成し、前記縦搬送路の下端部近傍で前記荷受けネット2を水平な部材6で一時的に受け止めるようにした。
請求項(抜粋):
縦搬送路の略四隅に上下方向に循環される無端状の索条をそれぞれ配置し、下降する各索条の所定高さ位置毎に略水平に展開させた荷受けネットの各隅部を支持させ、縦搬送路の正面側の索条間及び背面側の索条間に索条間隔を規制する水平棒をそれぞれ差し渡すと共に、縦搬送路の下端部では正面側の索条を縦搬送路の背面側の後方へ案内し、縦搬送路の下端部より上部で背面側の索条を正面側まで案内した後、正面側下端部を経由させてから縦搬送路の背面側の後方へ案内し、この背面側後方部では空の荷受けネットを略起立させて上昇させるように構成し、前記縦搬送路の下端部近傍で前記荷受けネットを水平な部材で一時的に受け止めるようにしたことを特徴とする縦搬送装置。
IPC (2件):
B65G 17/18 ,  B65F 5/00
FI (2件):
B65G 17/18 B ,  B65F 5/00
Fターム (4件):
3E025AA07 ,  3E025CA08 ,  3E025DA09 ,  3E025DC07

前のページに戻る