特許
J-GLOBAL ID:200903043918362670

情報提示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 南野 貞男 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-289763
公開番号(公開出願番号):特開平7-121551
出願日: 1993年10月27日
公開日(公表日): 1995年05月12日
要約:
【要約】置【目的】 複数の情報単位を格納し、各々の情報単位をその特徴に応じて、設定した条件に従いその特徴を表わす領域に様々な態様で各々の情報単位の存在を意味する画像構成要素を提示する情報提示装置を提供する。【構成】 情報単位保持手段14bに複数の情報単位を保持し、条件保持手段11aに保持された情報単位を選択する複数の条件により、複数条件適合判別手段1bが、情報単位がどの条件に適合するかを判別すると、位置算出手段12aが、複数条件適合判別手段11bの判断に基づいて、条件に適合するごとに画像構成要素を配置する位置を決定する。画像生成手段12bが決定された位置に画像構成要素を配置した画像とを合成する。生成された画像を表示手段12cが表示する。
請求項(抜粋):
複数の情報単位を格納し、各々の情報単位をその特徴に応じて、その特徴を表わす領域に各々の情報単位の存在を意味する画像構成要素を提示する情報提示装置であって、複数の情報単位を保持する情報単位保持手段と、情報単位を選択する条件を保持する条件保持手段と、条件保持手段に保存される条件に照らし情報単位に対して適合した条件についての判定結果を出力する条件適合判別手段と、条件適合判別手段の判断に基づいて情報単位の存在を意味する画像構成要素の位置を決定する位置算出手段と、決定された位置に画像構成要素を配置した画像を生成する画像生成手段と、生成された画像を表示する表示手段とを備えることを特徴とする情報提示装置。
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平1-189721
  • 特開平1-231175
審査官引用 (2件)
  • 特開平1-189721
  • 特開平1-189721

前のページに戻る