特許
J-GLOBAL ID:200903043935830334

身体の動作再現装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 喜平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-113597
公開番号(公開出願番号):特開平7-299773
出願日: 1994年04月28日
公開日(公表日): 1995年11月14日
要約:
【要約】【構成】 操作者100の身体各部の各関節に配置され、これら各関節の曲り角度を検知し、検知信号を出力する動作検出器10と、操作者の身体各部の筋肉に配置され、これら筋肉の動作を検知する動作検出器20と、これら動作検出器からの検知信号を伝送信号に変換する第一信号変換器30と、この伝送信号を入力し、動作信号に変換する第二信号変換器50と、この第二信号変換器からの動作信号にもとづいて身体各部を動作させ、操作者の動作を再現するロボット60とを備えた構成としてある。【効果】 極めて少量のデータで操作者の身体各部の動作を容易かつ十分に再現することができ、遠隔地の人間とのコミニュケーションの臨場感を向上させることができる。
請求項(抜粋):
操作者の身体各部の動作を検知する動作検出器と、この動作検出器からの検知信号を伝送信号に変換する第一信号変換器と、前記伝送信号を入力し、動作信号に変換する第二信号変換器と、この第二信号変換器からの動作信号にもとづいて身体各部を動作させ、前記操作者の動作を再現するロボットとを備えたことを特徴とする身体の動作再現装置。
IPC (3件):
B25J 3/00 ,  B25J 13/08 ,  B25J 19/02
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る