特許
J-GLOBAL ID:200903043950292659

N-ベンジル-3-ヒドロキシアゼチジンの製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 草間 攻
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-065913
公開番号(公開出願番号):特開2000-001474
出願日: 1999年03月12日
公開日(公表日): 2000年01月07日
要約:
【要約】【課題】 各種医薬品の合成中間体として重要な、N-ベンジル-3-ヒドロキシアゼチジンの工業的に応用し得る製造法の提供。【解決手段】 ベンジルアミンを含有する反応水溶液中に、エピクロルヒドリンを添加し、反応混合液中から晶出する次式(II):【化1】(式中、Bzlはベンジル基を表す。)で示される化合物の結晶を採取し、この式(II)で示される化合物の結晶を、有機溶媒中で炭酸水素アルカリ金属塩と加熱処理を行い、遊離塩基として、あるいは所望により塩酸塩として採取することによる次式(I):【化2】(式中、Bzlはベンジル基を表す。)で示されるN-ベンジル-3-ヒドロキシアゼチジンの製造法。
請求項(抜粋):
ベンジルアミンを含有する反応水溶液中に、冷却・攪拌下にエピクロルヒドリンを添加し、添加終了後、さらに室温下で反応が完結するまで攪拌を行い、反応混合液中から晶出する次式(II):【化1】(式中、Bzlはベンジル基を表す。)で示される化合物の結晶を採取したのち、次いで、得られた式(II)で示される化合物の結晶を、有機溶媒中で炭酸水素アルカリ金属塩と加熱処理を行うことを特徴とする次式(I):【化2】(式中、Bzlはベンジル基を表す。)で示されるN-ベンジル-3-ヒドロキシアゼチジンの製造法。
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭59-206350
審査官引用 (1件)
  • 特開昭59-206350

前のページに戻る