特許
J-GLOBAL ID:200903044000883304

ポリエステルの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-174534
公開番号(公開出願番号):特開2001-002773
出願日: 1999年06月21日
公開日(公表日): 2001年01月09日
要約:
【要約】【課題】成形時での金型汚れを発生させにくく、またさらにはボトルの透明性の良好なポリエステルを提供する。【解決手段】 処理層中でポリエステルチップを水処理するポリエステルの製造方法において、該処理槽からポリエステルチップと共に排出する処理水中のマグネシウムの含有量をM、カルシウムの含有量Cを、珪素の含有量をSとした場合、下記(1)〜(3)の少なくとも一つを満足させて水処理を行うことを特徴とするポリエステルの製造方法。(1)0.001≦M≦1.0(ppm)(2)0.001≦C≦5.0(ppm)(3)0.01≦S≦10.0(ppm)
請求項(抜粋):
処理層中でポリエステルチップを水処理するポリエステルの製造方法において、該処理槽からポリエステルチップと共に排出する処理水中のマグネシウムの含有量をM、カルシウムの含有量Cを、珪素の含有量をSとした場合、下記(1)〜(3)の少なくとも一つを満足させて水処理を行うことを特徴とするポリエステルの製造方法。(1)0.001≦M≦2.0(ppm)(2)0.001≦C≦5.0(ppm)(3)0.01≦S≦10.0(ppm)
IPC (2件):
C08G 63/90 ,  C08G 63/183
FI (2件):
C08G 63/90 ,  C08G 63/183
Fターム (49件):
4J029AA03 ,  4J029AB05 ,  4J029AB07 ,  4J029AC01 ,  4J029AC02 ,  4J029AD01 ,  4J029AD10 ,  4J029AE03 ,  4J029AE18 ,  4J029BA03 ,  4J029BA04 ,  4J029BA05 ,  4J029BA10 ,  4J029BB13A ,  4J029BD06A ,  4J029BF09 ,  4J029BF26 ,  4J029CA02 ,  4J029CA04 ,  4J029CA05 ,  4J029CA06 ,  4J029CB05A ,  4J029CB06A ,  4J029CB10A ,  4J029CC06A ,  4J029CD03 ,  4J029CF15 ,  4J029EB05A ,  4J029FC03 ,  4J029FC08 ,  4J029FC35 ,  4J029FC36 ,  4J029HA01 ,  4J029HB01 ,  4J029HB03A ,  4J029JA091 ,  4J029JA251 ,  4J029JC583 ,  4J029JD06 ,  4J029JF321 ,  4J029JF361 ,  4J029JF471 ,  4J029KD07 ,  4J029KE02 ,  4J029KE03 ,  4J029KE05 ,  4J029KE12 ,  4J029KH03 ,  4J029KH05

前のページに戻る