特許
J-GLOBAL ID:200903044006471474

床下収納庫

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 斎藤 晴男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-258565
公開番号(公開出願番号):特開2003-064862
出願日: 2001年08月28日
公開日(公表日): 2003年03月05日
要約:
【要約】【課題】比較的簡易な構成であって、床下と室内との間の気密性と床下の外気に対する断熱性とを十分に備え、しかも低コストにて供給し得る、高気密・高断熱住宅用として好適な床下収納庫を提供することを課題とする。【解決手段】収納庫本体1と、収納庫本体1の上部に嵌入される中蓋断熱材2と、床板開口部に嵌め付けられて、収納庫本体1を係止する開口部枠15と、開口部枠15に嵌合されて収納庫本体1の上面を閉塞する蓋板3とから成り、収納庫本体1はその内部中程に、中蓋断熱材2の下面に形成した載置部11をパッキン材6を介して載置するための段部5を有し、開口部枠15は収納庫本体1の上端部をパッキン材21を介して係止するための受け部を有すると共に、蓋板3の周囲を囲む蓋枠13に形成した脚をパッキン材19を介して載置する座部を有し、更に開口部枠15は、その底面に延出状態にパッキン材22を有することを特徴とする。
請求項(抜粋):
収納庫本体と、前記収納庫本体の上部に嵌入される中蓋断熱材と、床板開口部に嵌め付けられて、前記収納庫本体を係止する開口部枠と、前記開口部枠に嵌合されて前記収納庫本体の上面を閉塞する蓋板とから成り、前記収納庫本体はその内部中程に、前記中蓋断熱材の下面に形成した載置部をパッキン材を介して載置するための段部を有し、前記開口部枠は前記収納庫本体の上端部をパッキン材を介して係止するための受け部を有すると共に、前記蓋板の周囲を囲む蓋枠に形成した脚をパッキン材を介して載置する座部を有し、更に前記開口部枠は、その底面に延出状態にパッキン材を有することを特徴とする床下収納庫。
IPC (2件):
E04F 19/08 103 ,  E04F 19/08
FI (2件):
E04F 19/08 103 F ,  E04F 19/08 103 G
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 床下収納庫
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-164974   出願人:松下電工株式会社
  • 床下点検収納庫
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-251029   出願人:積水ハウス株式会社
  • 床下収納庫
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-326802   出願人:スターライト工業株式会社, 積水ハウス株式会社, 積水化学工業株式会社
全件表示

前のページに戻る